「何を大事にしてるか」って、意外と自分では気づかない 感動企業通信2028号

最近、「自分が大切にしている価値観ってなんだろう?」と
改めて考える機会がありました。
普段は仕事や家庭のことに追われて、
あまり自分の内面に
目を向ける時間って少ないものです。
でも、少し立ち止まってみると、
自分の行動や選択の背景には、
ある“軸”のようなものがあることに気づかされます。
私は昔、バンド活動に強く憧れていました。
「音楽が好きだから?」
「ステージに立ちたいから?」
もちろんそれもありましたが、
突き詰めていくと
「カッコいいからやりたい」
という想いが原点にありました。
この「カッコいいかどうか」が、
実はずっと自分の価値判断の軸になっていたのだと、
最近になって気づいたんです。
何を買うか、どんな言葉を選ぶか、
どんな人と一緒にいたいか、
仕事でどこに力を入れるか
そのすべてに、価値観が深く関わっています。
だからこそ、自分の価値観に気づくことは、
これからの人生やビジネスの“方向づけ”にもつながります。
人と違っていても構わない。
「自分はこれを大切にしている」
と言える軸があると、
選択に迷いが少なくなります。
そして、価値観を持つ人には、
自然と人が集まってくるものです。
あなたは、どんなことを大切にしてきましたか?
自分を見つめなおす中で、
「そうか、自分はこれを大事にしてるんだ」と気づいたとき
ちょっと世界がクリアに見えるかもしれません。
————————————–
感動企業通信のLINEバージョンはこちらのURLから登録することが出来ます。
メールではなくLINEで読みたいという方は是非ご登録ください。
————————————–
↓メルマガご登録はこちらから
https://48auto.biz/okmc/registp/entryform2.htm