理念で飯が食えますか? 感動企業通信2043号

先日、ある経営の先生からこんな話を伺いました。

その先生が大阪で講演をされた際、
参加者の方からこんな質問を受けたそうです。

「理念で飯が食えますか?」

大阪らしいというか
本当に純粋に質問されたのだと思います。

その時、先生は

「食うためだけなら、理念は要らない」

と答えられたそうです。 

この言葉に、私は深く共感しました。

たしかに、お金を稼ぐだけなら
理念は必要ないかもしれません。

目の前の売上、利益を追いかけていれば、
食べていくことはできる。

でも、それで幸せなのか? 

理念があることで自分たちの仕事が
「社会に必要とされている」と実感できる。

理念があることで単なる作業が
「誰かの役に立つ誇らしい仕事」に変わる。

そしてそれが、
社員のモチベーションになる。

理念と利益、
どちらか一方では足りず
理念と利益の両輪があってこそ
経営を前に進めていくことが出来ますね。

————————————–
感動企業通信のLINEバージョンはこちらのURLから登録することが出来ます。

https://lin.ee/LLn6BxV

メールではなくLINEで読みたいという方は是非ご登録ください。

————————————–

↓メルマガご登録はこちらから
https://48auto.biz/okmc/registp/entryform2.htm