「部下を何とかしてあげなきゃ」が自主性を阻害する 感動企業通信1406号

管理職としてのノウハウを学び
セミナーや研修を受けて
気さくで公平な上司になろうと
努力しているが

私がどれだけ努力しても
部下には責任感や自主性が育たない。

このようなこと
ありませんか?

このようなことで悩むというのは

「部下は私よりも劣っている
 だから何とかしてあげなければいけない」

という「あり方」「考え方」で接している
からかもしれません。

このような「あり方」「考え方」で
接していると相手にはそれが
伝わってしまうものなので

どれだけ良い言葉を
テクニック的に言っても
伝わらないのかもしれません。

部下が上司の言いつけを守る
「良い子」に育てようという考え方を捨て

部下を変えようとするのではなく

部下の人間性、独自性に理解を示し
肯定し、価値を認め、喜び、感謝する

というように自分の行動を変えていくことで
責任感や自主性は発揮されるものです。

————————————–
感動企業通信のLINEバージョンはこちらのURLから登録することが出来ます。

https://lin.ee/LLn6BxV

メールではなくLINEで読みたいという方は是非ご登録ください。

————————————–

↓メルマガご登録はこちらから
https://48auto.biz/okmc/registp/entryform2.htm