社員の教育訓練にお金や時間をかける 感動企業通信771号

「日本でいちばん大切にしたい会社」
大賞の審査項目の1つに
社員の教育訓練に関し、
「社員の教育訓練に売上高の1%以上
または社員1人あたり年間10万円以上
または所定内労働時間の5%以上
かけていますか」
というものがあります。
例えば
・売上高の1%以上
→売上1億円なら100万円
・社員1人あたり年間10万円以上
・所定内労働時間の5%以上
→1日8時間、月に22日稼働なら
月に1日程度
ということになります。
上場企業でもなかなかここまでの
教育訓練はできていないところが
多いかと思いますが
「仕組み」や「資本」で差別化する
上場企業とは異なり
「人で差別化する」
ことが重要となる中小企業では
上述の教育訓練のような
人財育成が良い会社創りの
一つの鍵になるということですね。
社員の教育訓練に、、、
・売上高の1%以上
・社員1人あたり年間10万円以上
・所定内労働時間の5%以上
皆さんの会社ではいかがでしょうか。
——————————————–
↓メルマガご登録はこちらから