株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

2024年7月

  1. HOME
  2. 2024年7月
2024年7月30日 / 最終更新日 : 2024年7月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

人の話を聴く時にしてはいけない3つのこと 感動企業通信1692号

人の話を聴くときに ・目を合わせない・相槌を打たない・頷かない この3つを行うと 話をしている方は 「話が伝わっているんだろうか」「どうしたら話を聴いてもらえるだろう」「何を言ったら振り向いてくれるだろう」「次は何を話し […]

2024年7月29日 / 最終更新日 : 2024年7月29日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

苦しみに気づいてあげられる人 感動企業通信1691号

経営者やリーダーは 「社員が大変な時、苦しい時に その苦しみに気づいてあげること」 が出来るととても良いですね。 人生誰しも苦しいとき、つらい時があります。 そうした瞬間に、リーダーが社員の変化に気づき、 「大丈夫? 話 […]

2024年7月29日 / 最終更新日 : 2024年7月29日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

小規模事業者持続化補助金 感動企業通信1690号

小規模事業者持続化補助金の17回公募が8月に開始されるという予想が出ております。 以前の第16回公募は5月8日に開始され5月27日に締め切りされました。 公募開始から締め切りまでの期間はわずか19日という非常にタイトなス […]

2024年7月29日 / 最終更新日 : 2024年7月29日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

渋沢栄一氏の視野の広さ 感動企業通信1689号

渋沢栄一氏が一万円札になりましたがその渋沢氏のエピソードを紹介します。 渋沢氏は1867年にパリを訪れ、当時フランスで広く利用されていた合本会社(現在の株式会社に相当)の仕組みに注目しました。 特に、莫大な資金が必要な鉄 […]

2024年7月29日 / 最終更新日 : 2024年7月29日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

【8/3】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信1688号

お世話になっております。感動経営コンサルタントの小笠原です。 次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」は8月3日(土) 朝6:30~7:30で開催いたします。 2000年代初頭に問題となったBSE牛肉を取り扱うお店に […]

2024年7月29日 / 最終更新日 : 2024年7月29日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

ソロ・ブレインストーミング 感動企業通信1687号

私が実施する社員研修では、アイデア発想法の一つとしてブレインストーミングを頻繁に採用しています。 ブレインストーミングは通常、グループでお互いのアイデアを積み重ねながら多くのアイデアを出す方法ですが、 個人でも十分効果的 […]

2024年7月26日 / 最終更新日 : 2024年7月26日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

失敗を重ねた先に成功がある 感動企業通信1686号

最近、IT業界で著名な経営者から話を聞く機会があり、 「失敗」というのは誰しもしたくないものですが 成功をしている人を見ると誰しも失敗を重ねています。 成功というのは「確率の問題」であり、10回の試みで9回失敗しても1回 […]

2024年7月25日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

動画で伝わる情報量 感動企業通信1685号

第4世代移動通信システム4Gに次いで5Gの世代になりました。 4Gの時代から大きく変わったのがYouTubeなどの動画コンテンツをいつでもどこでもスムーズに楽しめるようになったことです。 読書ではなく動画で伝えるというこ […]

2024年7月25日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

タスク型かヒューマン型か 感動企業通信1684号

人間は大きく分けて「タスク型」と「ヒューマン型」の二つのタイプに分類できます。 タスク型の人は、目の前の仕事をどう効率よく処理するかに注力するタイプです。 一方、ヒューマン型の人は、他人の感情を敏感に察知し、相手を楽しま […]

2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

世の中のあったらいいなを実現するのが商品・サービス 感動企業通信1683

冷蔵庫やエアコンが無い時代 ものすごく熱い夏の日に「冷蔵庫があったらな」とか「エアコンがあったらな」とは思わなかったはずです。 ただし、「夏でも冷えた水が飲めたらな」とか「夏にも雪が降ったらな」というような事は考えた人が […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

「そのままで大丈夫ですよ」の一言に感動した話 感動企業通信2021号

2025年5月16日

【6/7】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2020号

2025年5月15日

人は“ちょっとの後押し”で驚くほど変わる 感動企業通信2019号

2025年5月15日

ものづくり補助金 感動企業通信2018号

2025年5月13日

年間45万人が訪問する奇跡のはちみつ店見学会 感動企業通信2017号

2025年5月12日

受講者の“なるほど顔”を引き出すには? 感動企業通信2016号

2025年5月12日

その人の「強み」は演習中に見えてくる 感動企業通信2015号

2025年5月12日

「あの人、また来てるね」と言われる社長が信頼される理由  感動企業通信2014号

2025年5月9日

「え、また同じミス?」をなくす方法 感動企業通信2013号

2025年5月8日

会社の成長を止める「社長のクセ」 感動企業通信2012号

2025年5月7日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.