エネルギーの高い話と低い話 感動企業通信1917号
あの人の話を聞くと元気になる
あの人の話を聞くとエネルギーが湧いてくる
そういう人の話は
「お客様に感動を与えよう!」
「目の前のお客様に全力で向き合おう!」
「お客様を恋人の様におもてなししよう!」
というように
抽象的な言葉を使って話を
していることが多いです。
非常に情熱は伝わってきますが
何をやればいいかは
よく分からないことがあります。
一方で、
あの人の話を聞くと何をすればいいか分かる
次に何をするのかが明確になる
そういう人の話は
「このリストのお客様に明日までに手紙を出そう」
「挨拶は目を合わせて名前を呼んで笑顔でしよう」
「月1回はお客様に直接会うことをノルマにしよう」
というように
具体的な言葉を使って
話していることが多いです。
何をやればいいかは明確に分かりますが
情熱は伝わってきにくいです。
リーダーはこの抽象的な言葉と
具体的な言葉を行き来しながら
両方の言葉で伝えられるように
なることを目指しましょう。
————————————–
感動企業通信のLINEバージョンはこちらのURLから登録することが出来ます。
メールではなくLINEで読みたいという方は是非ご登録ください。
————————————–
↓メルマガご登録はこちらから
https://48auto.biz/okmc/registp/entryform2.htm