中小企業省力化投資補助金一般枠 感動企業通信1981号

省力化補助金一般型の
次の公募の情報が発表されました。

先日、3月末に第1回公募が終了したばかりで
まだ1回目の採択結果が出ていませんが

早速、第2回の公募も開始されるようです。

この補助金は国の予算も多く確保されており
個人的には非常に注目している補助金です。

採択率もある程度良いと期待できますので
早めの公募回で申請することをお勧めします。

第2回公募

公募開始日:2025年4月中旬予定
公募締切日:2025年5月下旬予定
採択発表日:2025年8月中旬予定

この補助金はものづくり補助金のように
生産性を向上するための設備投資を
支援する補助金で

ものづくり補助金より補助上限額が多く
収益納付制度も無いのが魅力で
非常に活用しやすい補助金だと言えます。

【目的】
中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、
人手不足に悩む中小企業等が、IoT・ロボット等の
人手不足解消に効果があるデジタル技術等を活用した
設備を導入するための事業費等の経費の一部を
補助することにより省力化投資を促進します。
これにより、中小企業等の付加価値額や生産性向上を図り、
賃上げにつなげることを目的とします。

【補助上限額】
5人以下 750万円(1,000万円)
6~20人 1,500万円(2,000万円)
21~50人 3,000万円(4,000万円)
51~100人 5,000万円(6,500万円)
101人以上 8,000万円(1億円)

【補助率】
中小企業1/2、 小規模・再生2/3

【事業実施期間】
交付決定日から18か月以内
(採択発表日から20か月以内)

【対象経費】
機械装置・システム構築費(必須)
技術導入費、 専門家経費、運搬費
クラウドサービス利用費、外注費など

どんな補助金なんだろう?と
ご興味持って頂けましたら
お気軽にご連絡ください。

————————————–
感動企業通信のLINEバージョンはこちらのURLから登録することが出来ます。

https://lin.ee/LLn6BxV

メールではなくLINEで読みたいという方は是非ご登録ください。

————————————–

↓メルマガご登録はこちらから
https://48auto.biz/okmc/registp/entryform2.htm