中小企業こそ、社員研修を受けた方がいい理由 感動企業通信1984号

「うちは人数少ないから、研修なんて必要ないよ」
「現場で仕事して覚えるのが一番」
こんな声をよく聞きます。
でも、実際に社員研修を行って思ったのは
「研修って“スキルアップ”だけじゃないんだな」
ということです。
ある現場のスタッフ研修で、
こんなことがありました。
「今まで誰にも言えなかったけど…」と
普段は無口なスタッフが
職場の悩みをポツリと打ち明けてくれたのです。
その悩みは、実は他のメンバーも
同じように感じていたことでした。
それをきっかけに議論が活発になり
「それが根本的な問題だよね!」と
みんなの表情が明るくなりました。
社員研修を行って得られる
大きな効果の1つが
「普段言えないことを言える場ができる」
ことだと感じています。
そしてそれは、
「自分の会社が
もっと良くなる可能性を
みんなで感じられる時間」
でもあるのです。
もちろん、
研修で知識やスキルを学ぶことも大切です。
でも、それ以上に大きいのは、
社員が「会社に大切にされている」と感じること。
そして「自分たちも変われる」と思えること。
社員の成長が、会社の成長に直結する。
だからこそ、中小企業こそ
研修を活かすべきだと私は思います。
————————————–
感動企業通信のLINEバージョンはこちらのURLから登録することが出来ます。
メールではなくLINEで読みたいという方は是非ご登録ください。
————————————–
↓メルマガご登録はこちらから
https://48auto.biz/okmc/registp/entryform2.htm