「あの人、また来てるね」と言われる社長が信頼される理由 感動企業通信2014号

「えっ、あの会社のサポートも
されていたんですね!」
最近、こんなふうに驚かれることが
何度かありました。
お客様同士がたまたま知り合いで、
私がどちらの会社にも関わっていたことがわかり、
その話で盛り上がる…というケースです。
嬉しいのは、
「あの人、どこにでも現れるね」と
冗談交じりに言われることがあるくらい、
多くの現場に顔を出しているという
印象を持ってもらえていること
その背景にあるのが
フットワークの軽さを
大切にしているということです。
「相談したいのだけど・・・」
そんな声をもらったときに、
「まず話を聞いてみる」
ことを習慣にしています。
そうすると、不思議なもので、
ちょっとした話の中から
新しい課題が見つかったり、
次の仕事につながったりすることがあります。
チャンスは「重たい腰」には降りてこない
大きな一歩を踏み出すことよりも、
まず一歩“動いてみる”という軽さのほうが、
ビジネスでは結果につながりやすいことがあります。
とりあえず話を聞きに行く
資料がないなら、
その場で手書きで説明してみる
出来る範囲からまず応えてみる
こうした小さなフットワークが、
信頼や評価につながり、
結果として仕事の幅を広げてくれるのだと思います。
「今すぐ完璧じゃなくていい、まず動いてみよう」
そんな軽さを、これからも大切にしていきたいです。
————————————–
感動企業通信のLINEバージョンはこちらのURLから登録することが出来ます。
メールではなくLINEで読みたいという方は是非ご登録ください。
————————————–
↓メルマガご登録はこちらから
https://48auto.biz/okmc/registp/entryform2.htm