「そのままで大丈夫ですよ」の一言に感動した話 感動企業通信2021号

先日、ふらっと立ち寄った
マクドナルドでの出来事です。
食事を終えて、トレーを片付けようと
ゴミ箱の前に立ったそのとき。
すっと近づいてきたスタッフの方が、
笑顔でこう声をかけてくれました。
「そのままで大丈夫ですよ。
ありがとうございます。」
ほんの数秒のやりとり。
決して特別なサービスではありません。
でも、その自然な声かけと、やさしい笑顔に
私は思わず心が温かくなりました。
ちゃんとお客様を見て、
気づいて、動いてくれる。
そのホスピタリティに、
ちょっと感動してしまったのです。
感動は「大きなこと」じゃなく、
「小さな気配り」から生まれる
ビジネスの世界では、
「期待を超えるサービス」が
大切だと言われます。
でもその“期待”って、
実はすごくシンプルなことかもしれません。
・気づいてもらえた
・声をかけてもらえた
・ありがとうと言ってもらえた
そんな小さな行動こそが、
お客様の記憶に残り、
信頼を育てるのだと思います。
どんなに商品やサービスが良くても、
最後の接点である「人」の対応ひとつで、
会社の印象は大きく左右されます。
「マニュアル通り」ではなく、
その場に応じて、
相手に寄り添った行動ができること。
それができるスタッフがいる会社は、
やっぱり強いですね。
————————————–
感動企業通信のLINEバージョンはこちらのURLから登録することが出来ます。
メールではなくLINEで読みたいという方は是非ご登録ください。
————————————–
↓メルマガご登録はこちらから
https://48auto.biz/okmc/registp/entryform2.htm