「エアコンが効かない!?」猛暑で起きた冷房トラブルの正体 感動企業通信2077号

先日、当社が運営するデイサービスの管理者から、
緊急のヘルプ連絡が入りました。

「エアコンの効きが悪くて、
 利用者様にご迷惑を
 おかけしてしまうかもしれません…!」

猛暑が続く中での冷房トラブル
これは一大事です。

高齢者の方にとって、
室内の温度管理は命に関わる重要な問題です。

早速、知人のエアコン専門業者に
連絡して急行してもらいました。

すると、
エアコン本体も問題なし。
フィルターもきれいで、ガス漏れもなし。
配管やリモコンにも異常なし。

では、なぜ冷えないのか?

その原因は、
「室外機のまわりの空気が暑すぎる」
というものでした。

室外機は空気を吸い込んで
熱交換をするのですが、

この猛暑で吸い込む空気が
すでに熱気ムンムンだと、

冷却効果が発揮されず、
室内が冷えないということがあるそうです。

対策として、専門業者の方から
以下のアドバイスをもらいました:

・室外機の裏側に水をかけて冷やす

・室外機の上に板や日よけを置くことで、
 直射日光や熱気を遮る 

夏の暑さは年々厳しくなっています。

ぜひ「室外機の環境」も、
今一度チェックしてみてくださいね。

————————————–
感動企業通信のLINEバージョンはこちらのURLから登録することが出来ます。

https://lin.ee/LLn6BxV

メールではなくLINEで読みたいという方は是非ご登録ください。

————————————–

↓メルマガご登録はこちらから
https://48auto.biz/okmc/registp/entryform2.htm