ヒットが出ないとき、イチローがやっていたこと 感動企業通信2089号

先日、イチロー選手の
専属バッティングピッチャーを務められていた
奥村幸治さんのお話を伺いました。
その中のイチロー選手の
ルーティンについての話です。
イチロー選手といえば、
試合前の準備や打席でのルーティンが有名ですが、
実はグラウンドに上がる階段にまで、
こだわりがあったそうです。
通常は「左足」から階段を上がる。
ヒットを打ったら「右足」から階段を上がる。
それがイチロー選手のルーティン。
しかし、ヒットが出ない日が続くと
あえて「右足」から階段を
上がるように変えるそうなんです。
これは、ゲン担ぎでありながらも、
今の流れを変えたい、
自分を切り替えたいという、
イチロー選手なりのスイッチの入れ方
だったのだと思います。
日々の仕事でも、
こうした「気持ちの切り替え」って大切ですよね。
思うようにいかないとき、
がむしゃらにがんばるだけでなく、
あえて「やり方を少しだけ変えてみる」。
・いつもの順番を変える
・座る席を変える
・服装を変えてみる
そんな小さな変化が、
意外にも気持ちをリセットし、
新たな結果につながったりします。
イチロー選手のような一流でも、
ゲンを担ぎ、小さな変化を積み重ねていた。
この話を聞いて、私自身も
「流れが悪いときほど、
ほんの少しだけ何かを変えてみよう」
そう思えました。
最近うまくいかないと感じていたら、
「右足から階段を上がる」くらいの気持ちで、
小さな変化を試してみるといいかもしれませんね。
————————————–
感動企業通信のLINEバージョンはこちらのURLから登録することが出来ます。
メールではなくLINEで読みたいという方は是非ご登録ください。
————————————–
↓メルマガご登録はこちらから
https://48auto.biz/okmc/registp/entryform2.htm