あなたはどのタイプ?4つの性格タイプ診断で見える「自分の変化」 感動企業通信2096号

先日、ある研修の中で
「タイプ別診断」を行いました。
これは、人の性格傾向を
・コントローラー
・プロモーター
・サポーター
・アナライザー
の4つに分類し、
自分や相手の特徴を理解するというものです。
それぞれの特徴を簡単にご紹介すると…
コントローラー:
目的志向が強く、決断力がある。
リーダー向きのタイプ。
プロモーター:
明るくて人懐っこく、
アイデアや行動力に富むタイプ。
サポーター:
協調性が高く、
相手の気持ちに寄り添える優しさがある。
アナライザー:
論理的で慎重。
物事を深く掘り下げる分析型タイプ。
2年前の私はプロモータータイプが
強いという診断結果でした。
これは「明るく、勢いよく、前へ進もう!」
という傾向が強かったということです。
ところが、今年の診断ではなんと
プロモーターとサポーターが同率に。
おそらく、立場や役割が変わり
周囲のサポートや相手への配慮が
必要な機会が増えたことが
影響しているのかもしれません。
性格タイプというと、
「血液型」などと同じく
生まれ持ったものだと思われがちですが、
この診断では
“変化する”という前提があります。
人は環境や経験によって、
無意識のうちに自分の特性に
変化を起こしているのです。
この診断は、
自分の「強み」や「足りない部分」に
気づくきっかけになりますし、
チーム内でのコミュニケーションにも
非常に役立ちます。
もし興味があれば、
ぜひ一度やってみてくださいね。
————————————–
感動企業通信のLINEバージョンはこちらのURLから登録することが出来ます。
メールではなくLINEで読みたいという方は是非ご登録ください。
————————————–
↓メルマガご登録はこちらから
https://48auto.biz/okmc/registp/entryform2.htm