DM300通で5件受注できた“秘密の戦略”公開 感動企業通信2126号

新しい営業手法や
営業方法を考えて実践する時、
皆さんならまず何から始めますか?

私はまず「集客目標を決めること」が
最初の一歩だと考えています。

以前、展示会に出展した企業を
支援した際に、

1日の名刺獲得目標を125枚と設定しました。

実際にはそれを上回る150枚の名刺を
獲得することができ、
次の商談にしっかり
つなげることができました。

また、別のケースではDMを300通送付し、
そのうち5件が仕事につながった
という成果もありました。

反応率で言えば約1.6%。

一見小さな数字ですが、
300通で5件の成約は大きな価値があります。

一方で、100通DMを送っても
反応ゼロということもありましたし、

ネット広告を出しても
思ったように成果が出なかった
こともあります。

営業には成功と失敗の両方があります。

しかし、ここで大切なのは
「成功か失敗か」ではなく、

事前に目標を立てていたかどうかです。

展示会では
「125枚の名刺獲得」という
目標があったからこそ、
150枚という成果を評価できました。

DMも「反応率1%」と
目標を立てていたからこそ、
達成したのか未達成なのかが明確になり、
次の改善につながります。

これはまさにPDCAサイクルの基本です。

Plan(計画)があって、
Do(実行)し、
その結果をCheck(確認)し、
Action(修正)する。

計画がなければ、
振り返りも改善もできません。

新しい営業手法にチャレンジするときほど、
派手な手段や斬新な方法に
目が行きがちです。

しかし最初にやるべきことは
「集客目標を決める」こと。

これがなければ、
どんなにお金をかけても
効果が曖昧なままになってしまいます。

皆さんもぜひ、
次に新しい営業施策を試すときには、
まず明確な数字目標を
設定してみてください。

その一歩が、成果を出すための
確実なスタートになります。

————————————–
感動企業通信のLINEバージョンはこちらのURLから登録することが出来ます。

https://lin.ee/LLn6BxV

メールではなくLINEで読みたいという方は是非ご登録ください。

————————————–

↓メルマガご登録はこちらから
https://48auto.biz/okmc/registp/entryform2.htm