レポート作成が10分で完了!? AIと音声入力で仕事が劇的に変わる! 感動企業通信2186号

今日は、「レポート作成を
劇的に時短する方法」をご紹介します。

最近、コンサル・面談などのあとに
報告書やレポートをまとめる時間を
ぐっと短縮できる便利な方法を試してみました。

音声を録音してAIに
まとめてもらうというものです。

やり方はとても簡単です。
まず、iPhoneの「ボイスメモ」などで
講義や打ち合わせ内容を録音します。

次に、その音声データを
Googleの「NotebookLM」にアップロード。
これで自動的に文字起こしをしてくれます。

ここで終わりではありません。
文字起こしされたテキストを
ChatGPTなどの生成AIにコピーし、

「この内容をレポートとしてまとめてください」

「報告書形式で要約してください」

と指示を出すだけで、
あっという間にレポートが完成します。

今まではメモを整理して、文章を構成して・・・
という流れに時間がかかっていましたが、
この方法ならわずか10分で十分。

また、「ProudNote(プラウドノート)」という
録音+文字起こし+要約がセットになった
ツールも登場しています。

このツールを使えば、
録音した音声をそのまま自動要約してくれるので、
さらに手間が省けます。

特におすすめなのは、

・営業訪問の記録
・打ち合わせの備忘録

など、文章化する機会が多い方。

これまで「書くのが大変」
「時間がない」と感じていた部分を、
AIと音声入力の組み合わせで一気に解消できます。

こういったAIツールは、
まだまだ進化途中ですが、
「ちょっと使ってみる」だけでも
業務効率が格段に上がります。

実際に使ってみると、
「え、これだけでいいの?」
と驚くほど自然にレポートが仕上がります。

AIに仕事を奪われるのではなく、
AIを使いこなす人が強くなる時代です。

ぜひ、身近な業務から試してみてください。
1時間かかっていた作業が、
たった10分で終わるかもしれません。

————————————–
感動企業通信のLINEバージョンはこちらのURLから登録することが出来ます。

https://lin.ee/LLn6BxV

メールではなくLINEで読みたいという方は是非ご登録ください。

————————————–

↓メルマガご登録はこちらから
https://48auto.biz/okmc/registp/entryform2.htmカテゴリーブログ