「やりたいこと」より大事な「やりたくないこと」リスト 感動企業通信2194号

先日、「やりたいこと」と
「やりたくないこと」を書き出す時間を取りました。

「やりたいことリスト」
というのはよくありますが

意外と大切なのが
「やりたくないことリスト」です。

やりたいことを書くのは
前向きでワクワクしますが、

やりたくないことを明確にすることで、
自分の中の“優先順位”や
“価値観”がはっきりしてきます。

たとえば、
「夜遅くまで無理して働くのはやりたくない」
「値引きばかり要求するお客様とは付き合いたくない」
「感謝のない関係では仕事をしたくない」

といったように、
あえて“やりたくない”を言語化することで、

自分にとって本当に大切にしたいものが見えてきます。

何でもやろうとする人は、
結局どれも中途半端になりますが、

やらないことを決めている人は、
本当に大事なことに集中できます。

これは人生にも同じことが言えます。

「こう生きたい」と決める前に、
「こうは生きたくない」という基準を持つことが、

結果的に自分らしい生き方を選ぶ指針になるのです。

例えば私は、
「人を裏切る事」
「寝ずに働く事」
「嫌いな人と仕事をする事」
「苦労が報われないことに時間を使う事」
「人間関係のトラブルが多発すること」
「お互いをけなし合うこと」

などはやりたくないと決めています。

他にもより実務的なことで言えば

「請求書の作成」
「給与計算」
「郵送物の開封」
「補助金ではなく助成金の申請」

など、やらないことを決めておくと、
迷った時に自然と判断がしやすくなります。

あなたの「やりたくないこと」は何ですか?

ぜひ書き出してみてください。

————————————–
感動企業通信のLINEバージョンはこちらのURLから登録することが出来ます。

https://lin.ee/LLn6BxV

メールではなくLINEで読みたいという方は是非ご登録ください。

————————————–

↓メルマガご登録はこちらから
https://48auto.biz/okmc/registp/entryform2.htmカテゴリーブログ