リーダーシップだけでは会社は強くならない、鍵は“フォロワーシップ”にあり 感動企業通信2207号

本日は、ある企業様で
「リーダーシップとフォロワーシップ」について
研修講師を務めてきました。
リーダーシップは聞き慣れた言葉ですが、
「フォロワーシップって何ですか?」
という質問はいつも多く寄せられます。
多くの人がリーダーが優秀かどうか
ばかりに目を向けがちですが、
実は組織を良くも悪くもしているのは、
リーダーだけではありません。
組織の実際の空気や動きをつくっているのは
フォロワー(部下・社員)です。
リーダーがどれだけ素晴らしい方針を示しても、
フォロワーが理解し、共感し、
行動してくれなければ、組織は動きません。
逆に、フォロワーが高い意識を持って動けば、
リーダーはその分だけ
リーダーシップを発揮しやすくなります。
つまり フォロワーシップが強い組織は、
成果が出やすい組織なのです。
フォロワーシップとは、
ただ従うことでも、
黙ってついていくことでもありません。
・リーダーの意図を理解しようとする
・組織の目的に沿って主体的に動く
・リーダーに建設的に意見を伝える
・困ったときに支える
・周りに良い影響を与える
こうした行動の積み重ねが、
組織の力を一気に引き上げます。
リーダーがフォロワーに対して
フォロワーシップを発揮してもらうには
フォロワーが求める4つの欲求に
応えていくことが大事です。
それは
・信頼関係
・思いやり
・安定
・希望(ビジョン)
の4つです。
リーダーとしては
この4つをフォロワーに応えられるよう
関わっていくことが大事ですね。
————————————–
感動企業通信のLINEバージョンはこちらのURLから登録することが出来ます。
メールではなくLINEで読みたいという方は是非ご登録ください。
————————————–
↓メルマガご登録はこちらから
https://48auto.biz/okmc/registp/entryform2.htmカテゴリーブログ