売り込まないのに売れる理由。情報発信こそ最強の営業術 感動企業通信2214号

営業には大きく分けて
二つのスタイルがあります。
一つは「これ買ってくれませんか?」
とお願いしに行く営業。
もう一つは、情報発信を続けることで
「それ欲しいです」
「詳しく聞かせてください」と、
お客様の方から来ていただく営業です。
もちろん、お願いする営業が
悪いわけではありません。
メリットは、
自分から動くためスピードが早く、
短期的な数字につながりやすいこと。
反面、断られ続ける消耗や、
営業が苦手な人にとって
大きなストレスになるという
デメリットがあります。
一方、来ていただく営業は
全く違う反応、立場を得ることが出来ます。
こちらから売り込まなくても、
日頃の発信を見て共感してくれた人が
自然と集まってくる方法です。
特に士業、コンサル、
研修講師、コーチなど
「人」で選ばれる仕事は、
圧倒的にこのスタイルが向いています。
実際、私自身も
・毎日のメルマガ
・HPのブログ更新
・Facebook投稿
・LINEでの発信
を継続しており、
売上の半分はこの情報発信から生まれています。
ポイントは、
定期的に発信することで
「この人はこういう価値観の人だ」
「こういう専門性があるんだ」
と思い出してもらえること。
これが積み重なるほど、
信頼が溜まり、
自然と相談が来るようになります。
そして今回、もし
「自分も来ていただく営業をしたいけど、
メルマガは大変だな…」
と思っている方がいれば、
お知らせがあります。
実はエモーサルでメルマガ配信サポートサービスを
立ち上げようと考えています。
内容の構成、文章の作成、
配信の仕組みづくりまで、
丸ごとお手伝いします。
その開発に向けて、
少人数のモニターを募集しようと思っています。
興味のある方は、
ぜひ気軽に連絡してくださいね。
営業に追われるのではなく、
お客様から来ていただく営業スタイルを
一緒に作っていきましょう!
————————————–
感動企業通信のLINEバージョンはこちらのURLから登録することが出来ます。
メールではなくLINEで読みたいという方は是非ご登録ください。
————————————–
↓メルマガご登録はこちらから
https://48auto.biz/okmc/registp/entryform2.htmカテゴリーブログ