会議は時間を区切って必ず決める 感動企業通信1098号

日立グループのV字回復を導いた
川村隆氏の著書「ザ・ラストマン」にて
会議の進め方について
とても良い観点となる
考え方がありました。

ピーター・ドラッカーは
「みんなが会議をしているような
 組織は何事もなしえない
 組織であり、四分の一以上の
 時間が会議に費やされているならば
 組織の構造に欠陥があると
 考えていい」
という言葉を残しています。

会社を良くするために
行っている会議の質を
いかに高めるかということは
どの企業でも非常に
重要なことですね。

川村隆氏が会議において
大切にしているポイントを
私なりにかみ砕いて
4つ紹介します。

1)最終的に決める人が最初に
 発言するのではなく
 参加者の意見を真っ先に聞く

2)意見が出たら最終判断は
 トップダウンで決めきる

3)○○部の意見も聞いてみたいとか
 情報がちょっと足りない状態でも
 時間を区切って、必ず決める

4)会議の時間をムダにしないために
 連絡だけの会議はなるべくしない

この中でも私が特に重要だと
感じるのは

「時間を区切って必ず決める」

ということですね。

会議を行ったのであれば
その議論の上で何かを決定し
その決めたことを実行して

また次の会議で評価・検証し
次の計画・行動を決めていく

会議という節目節目を設け
その会議で勢いをつけて
PDCAサイクルを回していくことが
私はとても大事だと考えます。

————————————–


↓メルマガご登録はこちらから

https://48auto.biz/okmc/registp/entryform2.htm