ネタがないというネタ 感動企業通信2202号

毎日メルマガを書いていると、
もちろんネタが湧き出る日もあれば、
頭をひねっても
何も思い浮かばない日もあります。
PCの前でしばらく固まってしまい、
「うーん、今日は何を書こうか…」
と悩みます。
でも、ネタがないということ自体が、
実は“ネタ”になるのではないかと
気づきました。
ネタがある・ないの違いは、
出来事があるかではなく、
気づける心の余裕があるか?
ということも大きな要素です。
ネタがない日は、
最近、心に余裕がない
ということかもしれません。
忙しいと、小さな感動や発見に
気づきにくくなります。
ポジティブに考えれば
ネタがない日は、
立ち止まる日であって、
立ち止まるからこそ、
見えるものもあるということです。
走り続けている時には見えないことが、
立ち止まった瞬間に
見えることがあると思います。
社員ががんばっていること
お客様のありがたさ
自分の成長
会社が向かうべき方向性
じっくりと考えて見たいと思います。
————————————–
感動企業通信のLINEバージョンはこちらのURLから登録することが出来ます。
メールではなくLINEで読みたいという方は是非ご登録ください。
————————————–
↓メルマガご登録はこちらから
https://48auto.biz/okmc/registp/entryform2.htmカテゴリーブログ