株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

アイデアを求められたら何と答える? 感動企業通信958号

皆さんなら以下の事例をどのように考えますか? 明日お客様にお渡しするものが前日の16時時点で6割までしか終わっていません。 周りのスタッフからは「どうしましょう!?」と意見を求められています。 何かアイデアを出さないとい […]

2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「リーダーは管理者ではなく支援者」 感動企業通信957号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【7】「経営者・管理者の最大の使命は、 部下を管理(マネージ)することではなく、 フェロー(メンバー、仲間)を リード・支援することである。」 経営者や管理者の役割とい […]

2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「社員のやる気減は上司への不信感から」 感動企業通信956号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【6】「社員がやる気を喪失する最大の要因は、 経営者や上司に対する 不平、不満、不信感である。」 会社という枠を取り払えば社長も役員も、部長も課長もリーダーも、一般社員 […]

2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「正しい経営で人財が育つ」 感動企業通信955号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【5】「人財はアメやムチではなく、 正しい経営のなかから自然に育つ。」 坂本先生は 社員や顧客に愛され、頼りにされ、必要とされる経営 が正しい経営だと言っています。 お […]

2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「教えさせる教育」 感動企業通信954号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【4】「教える教育ではなく、 教えさせる教育こそ 最高の教育である。」 教えさせる教育というのは先輩社員を講師にして後輩社員をマンツーマンで教えさせたり 一般社員を講師 […]

2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

出来る前提に立って寝ても覚めても考え続ける 感動企業通信953号

火の玉組第23回を開催しました。 今回はネジロウ道脇裕氏から問題解決力の源泉を学びました。 参加者の皆さんと意見交換しているところで上がったのが 問題解決において大事なことは 「出来る前提に立つ」ということです。 仕事を […]

2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「自分がやってほしいことをやる」 感動企業通信952号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【3】「経営者がいやなこと 望んでいないことを、 社員が望んでいるわけがない、」 社員さんがお客様を第一に考えて仕事をしてくれたら自然に業績はあがっていきます。 つまり […]

2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「五人の幸福を念ずる」 感動企業通信951号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【2】「経営においては、常に五人の幸福を念じ、 その実現を図らねばならない。」 さて、この五人とは誰の事だと思いますか? 普段私の感動企業通信を読んでいただいている方や […]

2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「経営は関係者の幸福の実現」 感動企業通信950号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【1】「経営とは、会社(組織)にかかわるすべての人々の永遠の幸せを実現するための活動のことである。」 経営というのは仏教用語で「経」という天から降りてきたタテの糸(経営 […]

2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

反省しろと言われて反省する人はいない 感動企業通信949号

大久保寛司さんの勉強会に参加しました。 反省しろ!と言われて反省する人はいません。 だから、反省したフリをします。 勉強しろ!と言われてやる気になる人はいません。 だから机に向かって勉強したフリをします。 つまり、「やり […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 118
  • ページ 119
  • ページ 120
  • …
  • ページ 195
  • »

最近の投稿

理念は飾りではなく羅針盤「日本が輝く感動企業の創造」 感動企業通信2195号

2025年11月7日

「やりたいこと」より大事な「やりたくないこと」リスト 感動企業通信2194号

2025年11月6日

人気店の秘密は、接客マニュアルではなく“空気感” 感動企業通信2193号

2025年11月6日

「どんなお客様と付き合うか」で会社の未来が決まる 感動企業通信2190号

2025年11月4日

【11/8】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2191号

2025年11月4日

申請期限を見逃さない!補助金スケジュール速報 感動企業通信2190号

2025年11月4日

「カフェだけでは儲からない」ビジネス成功の発想 感動企業通信2189号

2025年11月4日

強みは“スキル”ではなく“ストーリー”にある!事業計画に魂を込める方法 感動企業通信2188号

2025年10月31日

「叱る」と「伝える」は全く違う 感動企業通信2187号

2025年10月30日

レポート作成が10分で完了!? AIと音声入力で仕事が劇的に変わる! 感動企業通信2186号

2025年10月30日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.