株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年10月5日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

良い会社の共通点

ドラマ半沢直樹では銀行に勤めて様々な企業を見てきた半沢直樹が 赤字の会社倒産しそうな会社などの中でも これが出来ている会社はまだ腐っていない立て直せる可能性があると言っていたことがあります。 何が出来ているか? それは「 […]

2020年10月5日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

真剣勝負の意味とは?

松下幸之助翁は人生は真剣勝負だと言っています。 剣道で竹刀で戦ったとしても勝った、負けた、今度は勝とうとなりますが 木刀で戦ったら当たりが悪ければ死んでしまうかもしれません。そんなときに負けたら今度は勝とうなどと悠長なこ […]

2020年10月2日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

お金が掛からず幸せになる福利厚生制度

前回社員さんのモチベーションを高めるための福利厚生制度についてお伝えしました。 コロナ禍で中々お金は出せないけど、、、という企業でも時間と熱意は掛けられます。 営業利益率が高い企業が多く実践しているあまりお金をかけなくて […]

2020年10月2日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

安定して業績の良い会社の特徴とは?

「企業は人なり」と松下幸之助翁は残しています。 法政大学坂本光司先生の研究では企業の業績を安定的に高めたいと思うならば「社員のモチベーションを 高める経営」の実践が最も近道であると述べています。 では、その人はどうしたら […]

2020年10月2日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

安倍首相辞任から考える事業承継

安倍首相が辞任を表明しましたね。 コロナ禍という日本が大ピンチな時に体調のため辞任しないといけないのはとても悔しかったのではないかと思います。 大ピンチの時の代表交代と言えばある老舗企業では事業承継はあえて会社のピンチの […]

2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

コロナによる自社の倒産確率は?

先日、カンブリア宮殿に星野リゾートが出演していました。 星野社長はコロナの影響によって 「今期の減収幅」「経費削減の進捗」「新規の資金調達の可否」 がどうなるかを検討し会社の先行きを27パターンに分類して倒産確率を算出し […]

2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

統計調査 製造業が最も欲しい人財は?

昨日、複数社の製造業新入社員30名超に向け製造業の基礎知識について研修をさせて頂きました。 国内の製造業において一番不足している人財はどんな職種の人だと思いますか? 経産省が出している統計によると今、製造業で一番不足して […]

2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

理念はどれだけ反復すれば花が咲くのか?

宮本武蔵はこのような言葉を残しています。 「千日の稽古をもって鍛となし 万日の稽古をもって錬となす」 つまり、鍛錬という言葉は 鍛:千回=つぼみとなり錬:万回=花が咲く! ということになります。 月に20日稼働で一日に3 […]

2020年9月30日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

類人猿でいうと何の子孫でしょうか?

先日ご紹介したエニアグラムに続き類人猿診断というものがあります。 ちなみに私はオランウータンでした。 エニアグラムでは達成する人だったのでオランウータンの分類は自然な気がしました。 組織ではこのような分類の人が相互補完し […]

2020年9月30日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

お客様への最大のサービスとは?

イエローハットの鍵山秀三郎氏は最大のサービスとは 「働く人たちの人格の向上である」 と言っています。 働く人たちが高い人格で高い魂レベルで経営者マインドを持って働くことは顧客満足度に直結することだと思います。 そして、一 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 157
  • ページ 158
  • ページ 159
  • …
  • ページ 183
  • »

最近の投稿

【8/2】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2073号

2025年7月7日

2025年、あと半分。あなたは何をやりきりますか? 感動企業通信2072号

2025年7月7日

【7/5】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2071号

2025年7月7日

補助金申請にチャレンジしたい士業の方、いませんか? 感動企業通信2070号

2025年7月4日

ついに終了「事業再構築補助金」最後の結果は? 感動企業通信2069号

2025年7月3日

リーダーがまず伝えるべきことは「やり方」ではなかった 感動企業通信2068号

2025年7月3日

段ボール1箱で、1日10万円売る方法とは? 感動企業通信2067号

2025年7月1日

大規模成長投資補助金 感動企業通信2066号

2025年6月30日

【7/5】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2065号

2025年6月30日

創業のワクワクを、数字に落とし込むということ 感動企業通信2064号

2025年6月30日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.