株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年6月9日 / 最終更新日 : 2021年6月9日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

人を動かす「やる気」と「嫌気」 感動企業通信476号

他人から怒られたりきつく命令されて動く行動というのは 「やる気」に基づく行動ではなく 「嫌気(いやけ)」に基づく行動です。 怒られたら嫌だとかグチグチ言われたら嫌だという「嫌気」によって行動が引き起こされます。 一方、他 […]

2021年6月8日 / 最終更新日 : 2021年6月8日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

劇団四季から感じた一期一会 感動企業通信475号

週末に劇団四季のライオンキングを観てきました。今年2回目です。 前回とはキャストがほとんど違う人でした。 声質が違ったりメイク越しに顔が違うということで前回とは違うなと思うキャストもいましたが 前回と同じ人だと思った!見 […]

2021年6月8日 / 最終更新日 : 2021年6月8日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

コンサルタントとしての起業を振り返る 感動企業通信474号

先日、起業についての相談を受けたので私が起業したときのことを少し振り返ってみました。 私も起業する時にはとにかく本当にやっていけるかということが不安で その不安を解消するためにも様々なやり方を学ぼうと いくつもコンサルタ […]

2021年6月4日 / 最終更新日 : 2021年6月4日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

理念型採用×理念型就職 感動企業通信473号

先日、20名弱の学生さんに向けて就職・就活について話をしました。 企業側目線で言えば理念型採用ということで企業の理念にマッチした学生さんを採用することが理念実現を加速させますが、 学生さん目線で言えば理念型就職とも言えま […]

2021年6月4日 / 最終更新日 : 2021年6月4日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

技能を若手に伝承するために一番効果的な取り組みは? 感動企業通信472号

先日、製造業の新入社員研修でものづくりの歴史・工程について講義をして参りました。 これまで学校で学んできた知識というのは理論上の知識であり その理論を知っていてもそれを現場でどう活用するのか?が分かっていなければ意味があ […]

2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年6月1日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

ベンチマーク見学会 人の成長が感動を生む 感動企業通信471号

私が支援させて頂いている伝説創造企業(電気工事会社)のベンチマーク会に参加してきました。 このベンチマーク=見学会には感動経営を実践する経営者やコンサルタントが参加しており各会社の環境整備などを発表し相互研鑽を行なってい […]

2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年6月1日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

共感を得られるプレゼンをするには 感動企業通信470号

先日、感動経営コンサルタントのメンバーでそれぞのプレゼンを発表してフィードバックを貰うという機会がありました。 コンサルタント同士でプレゼンのフィードバックをし合うと、、、さすがですね、非常に気づきの多いフィードバックを […]

2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年6月1日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

歴史の偉人に経営を学ぶ 本田宗一郎氏 感動企業通信469号

私の父はF1が非常に好きで私は保育園の幼少期から一緒にF1を見ていました。 アイルトン・セナやミハエル・シューマッハの全盛期の時代です。 自動車産業が盛んな日本で現在でも唯一F1にエンジンを提供している自動車メーカーがホ […]

2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年6月1日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

社員さんに理念を浸透させる理念型採用 感動企業通信468号

昨日は、サッカーチームのような技術プロ集団の製造業にて理念型採用の支援を行いました。 社長の自分ブランディングプレゼンと先輩社員プレゼンの練習を行ったのですが このプレゼンなら学生さんに興味を持って貰えそうだ!という非常 […]

2021年5月28日 / 最終更新日 : 2021年5月28日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

公式が知りたいのではなく活用方法が知りたいのです 感動企業通信467号

本日は大手電子部品メーカーで機械設計の研修をしました。 私がものづくり出身ということもあってこのような仕事が頂けるのは大変ありがたいことです。 機械設計といっても大学の勉強としての教え方と実務に活かす教え方では同じ知識で […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 161
  • ページ 162
  • ページ 163
  • …
  • ページ 190
  • »

最近の投稿

「先生に会えるのが楽しみ」信頼関係が生むリハビリの奇跡 感動企業通信2143号

2025年9月16日

適性検査で採用の失敗を無くす 感動企業通信2142号

2025年9月16日

小規模事業者持続化補助金 感動企業通信2141号

2025年9月16日

「幸」の本当の意味、不幸を知るから幸せが見える 感動企業通信2140号

2025年9月16日

「やってみて分かる」から成長が始まる!面談での気づき 感動企業通信2139号

2025年9月12日

「サニーデイな空間」を創る社員たちの素敵な工夫 感動企業通信2138号

2025年9月11日

「宝くじに当たれば幸せ?」研究が示す意外な答え 感動企業通信2137号

2025年9月11日

怒りっぽくなる体の状態、あなたは当てはまっていませんか? 感動企業通信2136号

2025年9月9日

【10/11】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2135号

2025年9月8日

省エネ補助金 感動企業通信2134号

2025年9月8日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.