株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年10月4日 / 最終更新日 : 2024年10月4日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

会議は何のためにやっていますか? 感動企業通信1776号

コンサル先での会議に参加しました。 各委員会のリーダーが集まる会議で各リーダーがそれぞれの委員会の活動を報告し年間目標に対しての進捗を確認しています。 年間目標達成のために毎月の行動が達成できたかに丸をつけていき年間目標 […]

2024年10月3日 / 最終更新日 : 2024年10月3日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

自ら考える社員になるきっかけ 感動企業通信1775号

研修の中で若手の社員さんに向け私が新入社員だった頃の話をお伝えさせて頂きました。 以前、自動車部品メーカーで設計者として勤めていた際、上司から言われた言葉が今も強く心に残っています。 ある日、私は設計を進めていた部品の形 […]

2024年10月3日 / 最終更新日 : 2024年10月3日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

「面倒くさい」はセンサー 感動企業通信1774号

自己の行動パターンを深く掘り下げていくと「面倒くさがり屋」であることが分かりました。 そしてさらに自己分析をして感情を深堀りしてみると 自分の許容範囲を超えて沢山のやる事が重なったときに「面倒くさい」と感じることがわかり […]

2024年10月1日 / 最終更新日 : 2024年10月1日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

図面が設計者の真の商品 感動企業通信1773号

私自身が設計者として活動していた経験を踏まえ、 若手設計者向け研修では 「図面が設計者の商品である」 という思考を伝えています。 通常、製品が完成して形になったものを商品だと捉えがちですが、 私は以前の上司から「図面自体 […]

2024年9月30日 / 最終更新日 : 2024年9月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

「積小為大」成功の秘訣 感動企業通信1772号

本日は私の敬愛する二宮尊徳の「積小為大」について、その意味と私の解釈をご紹介します。 「積小為大」とは小さなことからコツコツと取り組む重要性を説いた二宮尊徳の言葉です。 大きな成果を目指す人は、まずは小さなことから確実に […]

2024年9月30日 / 最終更新日 : 2024年9月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

小規模事業者持続化補助金 感動企業通信1771号

小規模事業者持続化補助金が公募開始されるという予想が出ておりましたが現時点では開始されていません。 またいきなり公募がスタートするということも考えられます。 以前の第16回公募は5月8日に開始され5月27日に締め切りされ […]

2024年9月30日 / 最終更新日 : 2024年9月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

実体験から学ぶ研修の効果 感動企業通信1770号

大手製造業の新入社員向けにWEB研修を行いました。 研修では受講者が能動的に学べるようにアウトプットの時間を多く確保しています。 私自身が社会人として働き始めた後、中小企業診断士の資格を取るために通った学校での経験から、 […]

2024年9月30日 / 最終更新日 : 2024年9月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

【10/12】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信1769号

お世話になっております。感動経営コンサルタントの小笠原です。 次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」は10月12日(土) 朝6:30~7:30で開催いたします。 皆さん誰しも「水族館」には行ったことがあるのではない […]

2024年9月30日 / 最終更新日 : 2024年9月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

部下を育てる卒啄同時 感動企業通信1768号

卒啄同時(そったくどうじ)という言葉があります。 これは、孵化を試みる雛が内側から卵の殻を突き破ろうとするとき、親鶏が外側から殻を突くことで、雛の誕生を助ける行為を表します。 この自然の現象は、教育や指導の場でも非常に重 […]

2024年9月27日 / 最終更新日 : 2024年9月27日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

顧客起点で考えるイビザの商品戦略 感動企業通信1767号

高品質な革のバッグを完全国内生産で製造しているメーカー「イビザ」は、 各製品を職人の手によって一つひとつ丁寧に作り上げています。 百貨店をはじめとする様々な販売店で取り扱われており、その耐久性と品質の高さから親子三代にわ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 36
  • ページ 37
  • ページ 38
  • …
  • ページ 190
  • »

最近の投稿

「やってみて分かる」から成長が始まる!面談での気づき 感動企業通信2139号

2025年9月12日

「サニーデイな空間」を創る社員たちの素敵な工夫 感動企業通信2138号

2025年9月11日

「宝くじに当たれば幸せ?」研究が示す意外な答え 感動企業通信2137号

2025年9月11日

怒りっぽくなる体の状態、あなたは当てはまっていませんか? 感動企業通信2136号

2025年9月9日

【10/11】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2135号

2025年9月8日

省エネ補助金 感動企業通信2134号

2025年9月8日

猫の“常同行動”から学ぶ、仕事が停滞する原因とは? 感動企業通信2133号

2025年9月8日

300通で5件受注を狙う!自社DM作りに挑戦中 感動企業通信2132号

2025年9月5日

クレーム対応の極意は「2つの対策」にあり 感動企業通信2131号

2025年9月4日

「すごい!」の一言が、人を伸ばす魔法の言葉 感動企業通信2130号

2025年9月4日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.