株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年7月8日 / 最終更新日 : 2024年7月8日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

なぜその仕事をしているのか? 感動企業通信1663号

AさんとBさんが「清掃」をしています。その2人の取り組み方の違いを見てみましょう。 ・Aさんの場合 決められた清掃時間の間「早く終わらないかな」と思いながら適当にごみを払いのける。 ・Bさんの場合 今日はここを綺麗にしよ […]

2024年7月8日 / 最終更新日 : 2024年7月8日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

目的を理解する人財 感動企業通信1662号

「人材」という言葉を「人財」と書くことがあります。 「人材」は指示された仕事はやるが期待以上の成果を出すことは少ない、単なる作業者です。 「人財」とは、期待を上回る成果を生み出す、真の仕事人と考えます。 また人財は 1. […]

2024年7月5日 / 最終更新日 : 2024年7月5日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

危機感から生まれた強い「志」 感動企業通信1661号

トヨタ自動車の創業者、豊田喜一郎氏は、1900年代初頭アメリカで自動車産業が急速に発展している中、 日本が技術的に遅れていることに強い危機感を抱いていました。 豊田喜一郎氏はこのように確信していました。 「自動車の時代が […]

2024年7月4日 / 最終更新日 : 2024年7月4日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

基本的な行動の積み重ねが事故を防ぐ 感動企業通信1660号

指差し呼称の効果について、電車の車掌が発車の際に「○○、ヨシ!」と指をさしながら確認する光景はよく見かけますね。 この行動は特に危険を伴う現場で採用されることが多いです。 しかし、このような簡単な行動が本当に効果があるの […]

2024年7月4日 / 最終更新日 : 2024年7月4日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

店には蕎麦があるか? 感動企業通信1659号

ディーン&デルーカは、高品質な食材を世界中から集めるセレクトショップとして人気です。 元々アメリカ発のブランドで、2003年に横川社長の手により東京丸の内に日本初の店舗が開店しました。 最初はニューヨークの雰囲気をそのま […]

2024年7月2日 / 最終更新日 : 2024年7月2日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

大事なことを大事だと素直に受け止める 感動企業通信1658号

売上高160億円を誇る経営コンサルティング企業を立ち上げた船井幸雄氏が提唱する 「成功の3条件」というものがあります。 その3つというのが 「素直さ」 「プラス発想」 「勉強好き」 の3つです。 この中でも「素直さ」につ […]

2024年7月1日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

社員を大切にする会社 感動企業通信1657号

北陸地方に根付く人気のお菓子に南部せんべいがあります。 その半分近くを製造しているのが岩手県二戸市に本拠を置く小松製菓です。 バブル時代には、南部せんべいだけでなく様々な洋菓子を製造し規模を拡大していました。 しかし、バ […]

2024年7月1日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

【7/6】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信1656号

お世話になっております。感動経営コンサルタントの小笠原です。 次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」は7月6日(土) 朝6:30~7:30で開催いたします。 現場の動きをマニュアル化していくと全員のスタッフの基礎的 […]

2024年7月1日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

事業再構築補助金 感動企業通信1655号

事業再構築補助金の第12回締切がスタートしています。https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/pdf/summary.pdf 6種類あった公募枠は3種類に減少して簡 […]

2024年6月28日 / 最終更新日 : 2024年6月28日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

ブランド化「○○と言えば・・・」 感動企業通信1654号

ブランド化とは、特定のキーワードを聞いた時に、その会社や商品の名前が自動的に連想される状態を指します。 電動ドリルと言えばマキタスポーツドリンクと言えばアクエリアスしょうゆと言えばキッコーマン など、言葉を聞いて特定の企 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 41
  • ページ 42
  • ページ 43
  • …
  • ページ 183
  • »

最近の投稿

補助金の締切、また延びました。その理由とチャンスの活かし方 感動企業通信2076号

2025年7月11日

車は6年?パソコンは4年?減価償却を解説 感動企業通信2075号

2025年7月10日

行政書士試験に挑戦します。あと4か月でやる! 感動企業通信2074号

2025年7月10日

【8/2】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2073号

2025年7月7日

2025年、あと半分。あなたは何をやりきりますか? 感動企業通信2072号

2025年7月7日

【7/5】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2071号

2025年7月7日

補助金申請にチャレンジしたい士業の方、いませんか? 感動企業通信2070号

2025年7月4日

ついに終了「事業再構築補助金」最後の結果は? 感動企業通信2069号

2025年7月3日

リーダーがまず伝えるべきことは「やり方」ではなかった 感動企業通信2068号

2025年7月3日

段ボール1箱で、1日10万円売る方法とは? 感動企業通信2067号

2025年7月1日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.