株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年7月26日 / 最終更新日 : 2024年7月26日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

失敗を重ねた先に成功がある 感動企業通信1686号

最近、IT業界で著名な経営者から話を聞く機会があり、 「失敗」というのは誰しもしたくないものですが 成功をしている人を見ると誰しも失敗を重ねています。 成功というのは「確率の問題」であり、10回の試みで9回失敗しても1回 […]

2024年7月25日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

動画で伝わる情報量 感動企業通信1685号

第4世代移動通信システム4Gに次いで5Gの世代になりました。 4Gの時代から大きく変わったのがYouTubeなどの動画コンテンツをいつでもどこでもスムーズに楽しめるようになったことです。 読書ではなく動画で伝えるというこ […]

2024年7月25日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

タスク型かヒューマン型か 感動企業通信1684号

人間は大きく分けて「タスク型」と「ヒューマン型」の二つのタイプに分類できます。 タスク型の人は、目の前の仕事をどう効率よく処理するかに注力するタイプです。 一方、ヒューマン型の人は、他人の感情を敏感に察知し、相手を楽しま […]

2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

世の中のあったらいいなを実現するのが商品・サービス 感動企業通信1683

冷蔵庫やエアコンが無い時代 ものすごく熱い夏の日に「冷蔵庫があったらな」とか「エアコンがあったらな」とは思わなかったはずです。 ただし、「夏でも冷えた水が飲めたらな」とか「夏にも雪が降ったらな」というような事は考えた人が […]

2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

議論による局面最善手を打つ 感動企業通信1682号

企業の効率を向上させるために「議論による局面最善手」を出すということがあります。 これは、会議やミーティングで、最適な解決策を共に見つけ出すことを言います。 重要なのは、社員が自由に意見を言える環境が整っているかどうかで […]

2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

事業承継引継ぎ補助金 感動企業通信1681号

事業承継引継ぎ補助金の第10次公募が公開されています。今回はM&Aの専門家活用型のみの公募となっております。 事業承継引継ぎ補助金は、経営者を交代するなどのタイミングで新しい取り組みを行う企業や M&A等 […]

2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

価値で感動を生む 感動企業通信1680号

お客様が感動する理由について、感動はお客様の期待を超えたときに生まれます。 感動はリピートや口コミへとつながる大切な要素です。 ただし、注意すべき点があります。 価格だけでお客様の満足や感動を求めるのはリスクが伴うという […]

2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

【8/3】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信1679号

お世話になっております。感動経営コンサルタントの小笠原です。 次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」は8月3日(土) 朝6:30~7:30で開催いたします。 2000年代初頭に問題となったBSE牛肉を取り扱うお店に […]

2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

勝つべくして勝ち、負けるべくして負ける 感動企業通信1678号

池で魚釣りをします。 周りを見渡すと沢山の釣り人がいるのに誰も釣れていないということがあります。 そんな時は朝一のまだ人が少ない時間帯を狙ったり 皆が使っていないエサを使ってみたりします。 また、他の池では誰も釣りをして […]

2024年7月19日 / 最終更新日 : 2024年7月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

一体感を生む共通言語 感動企業通信1677号

その会社でだけ使われるユニークな言葉というものがあります。 例えば 社員のことを「ぶんぶんファミリー」と呼んだり 全社集会を「森フェス」と呼んだり 笑顔があふれる取り組みのことを「サニーだね」と言ったり パートタイムの社 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 45
  • ページ 46
  • ページ 47
  • …
  • ページ 190
  • »

最近の投稿

「やってみて分かる」から成長が始まる!面談での気づき 感動企業通信2139号

2025年9月12日

「サニーデイな空間」を創る社員たちの素敵な工夫 感動企業通信2138号

2025年9月11日

「宝くじに当たれば幸せ?」研究が示す意外な答え 感動企業通信2137号

2025年9月11日

怒りっぽくなる体の状態、あなたは当てはまっていませんか? 感動企業通信2136号

2025年9月9日

【10/11】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2135号

2025年9月8日

省エネ補助金 感動企業通信2134号

2025年9月8日

猫の“常同行動”から学ぶ、仕事が停滞する原因とは? 感動企業通信2133号

2025年9月8日

300通で5件受注を狙う!自社DM作りに挑戦中 感動企業通信2132号

2025年9月5日

クレーム対応の極意は「2つの対策」にあり 感動企業通信2131号

2025年9月4日

「すごい!」の一言が、人を伸ばす魔法の言葉 感動企業通信2130号

2025年9月4日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.