株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年2月26日 / 最終更新日 : 2024年2月26日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

仕事も遊びも計画通りにやる事が大事や 感動企業通信1528号

松下電器が天王寺公園を借り切って大運動会を開催した時のことです。 準備万端でいよいよ明日が本番だという前日の夜 「おい、国旗が上がっているぞ」 国旗掲揚台に日の丸が掲げられていました。 明日の予定では公園に全員集合、国旗 […]

2024年2月22日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

全員が所感を述べる 感動企業通信1527号

創業初期の松下電器では新年など全社員を集めて会合を行う際 まず幹部社員が方針や意見を発表し通常はそれを聞いて解散になるところ 参加者全員が所感を述べるという所感発表がありました。 松下幸之助氏の話が終わるや否や参加者は我 […]

2024年2月22日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

全力傾注で叱る 感動企業通信1526号

松下幸之助氏は社員をなんとか一人前にしてやろうという愛情、あふれ出るような正義感、企業の方針・理想像、などに触れたとき、人を叱っていたそうです。 周りの人にもその人がなぜ叱られたのかを知らせ周りからもアドバイス出来るよう […]

2024年2月20日 / 最終更新日 : 2024年2月20日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

泥田を突き進んでボロボロになるな 感動企業通信1525号

元松下電器の後藤清一氏は若いうちから工場長を任されました。 仕事熱心で腕もあるのですが社員への指導の仕方がまずく社員を怒鳴りっぱなし叱りっぱなしで対話がなくとうとう社員が連名で後藤氏の排斥運動を起こしてきました。 そんな […]

2024年2月19日 / 最終更新日 : 2024年2月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

価値を生まずやらなくてもよい作業を無くす 感動企業通信1524号

人は時間に余裕があるとムダな仕事を自ら作り出しそれをやらなければならないというようになってしまうことがあります。 作業にはいくつか種類があります。 (1)価値を生み出す作業 お客様にサービスを提供する商品を製造するといつ […]

2024年2月19日 / 最終更新日 : 2024年2月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

松下電器全員解雇事件 感動企業通信1523号

現在のパナソニック創業当時の松下電器で「全員解雇」という事件がありました。 工場の古参の職人が各地で起こっている労働争議をマネてストライキを起こそうと首謀しました。 首謀者は「賃上げ要求をするんやから、 あしたはストや。 […]

2024年2月19日 / 最終更新日 : 2024年2月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

新分野展開のアイデア 感動企業通信1522号

岐阜県中小企業団体中央会主催の 「異業種・新分野展開ビジネモデルを構築する 経営革新ワークショップ」 の講師をさせて頂きました。 受講された企業は製造業が中心だったのですが 特にBtoBの企業において新しい分野に進出する […]

2024年2月16日 / 最終更新日 : 2024年2月16日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

はてしなく続く広大な海を慕う 感動企業通信1521号

「船を造りたかったら、 人に木を集めてくるように促したり、 作業や任務を割り振ったりはせず、 はてしなく続く広大な海を 慕うことを教えたよ」 これは「星の王子さま」の著者サンテグジュペリの言葉です。 誰かにこれをやってと […]

2024年2月15日 / 最終更新日 : 2024年2月15日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

【3/9】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信1520号

お世話になっております。感動経営コンサルタントの小笠原です。 次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」は3月9日(土) 朝6:30~7:30で開催いたします。 石油ファンヒーターで有名な「ダイニチ工業」を取り上げて学 […]

2024年2月15日 / 最終更新日 : 2024年2月15日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

才能は原石、強みは宝石 感動企業通信1519号

ストレングスファインダーでは「才能」を見つけることが出来るのですが 「才能」と「強み」は異なるということを知りました。 「才能」=「原石」「強み」=「宝石」というようなイメージだと私は思いまいた。 人は皆、原石を持ってい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 49
  • ページ 50
  • ページ 51
  • …
  • ページ 178
  • »

最近の投稿

「そのままで大丈夫ですよ」の一言に感動した話 感動企業通信2021号

2025年5月16日

【6/7】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2020号

2025年5月15日

人は“ちょっとの後押し”で驚くほど変わる 感動企業通信2019号

2025年5月15日

ものづくり補助金 感動企業通信2018号

2025年5月13日

年間45万人が訪問する奇跡のはちみつ店見学会 感動企業通信2017号

2025年5月12日

受講者の“なるほど顔”を引き出すには? 感動企業通信2016号

2025年5月12日

その人の「強み」は演習中に見えてくる 感動企業通信2015号

2025年5月12日

「あの人、また来てるね」と言われる社長が信頼される理由  感動企業通信2014号

2025年5月9日

「え、また同じミス?」をなくす方法 感動企業通信2013号

2025年5月8日

会社の成長を止める「社長のクセ」 感動企業通信2012号

2025年5月7日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.