株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年5月31日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

なぜなぜ分析の威力 感動企業通信1626号

トヨタ自動車では「なぜ」を5回繰り返すことがよく知られています。 私もトヨタ系出身ですので「なぜなぜ分析」を日常的に行っていました。 当社の社員研修のラインナップにも「品質管理」や「問題解決手法」などがありますがこれらの […]

2024年5月30日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

採用面接で見栄を張らない 感動企業通信1625号

中小企業で人を採用する際 残業が多いことがある休みが取れないことがある仕事が大変なことがある将来が安心とは言い切れない というような不安な面がどうしてもあるものです。 しかし、採用の際に見栄を張って 残業が少ない休みが取 […]

2024年5月30日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

業績先行管理 感動企業通信1624号

ある公認会計士の方がこのようにお話されていました。 「成功」とは、自分にとって価値ある目標を前もって設定し、段階を追って実現すること これは「志」を持って高い経営目標を立てそれに向かってPDCAを回していくことだと私は解 […]

2024年5月28日 / 最終更新日 : 2024年5月28日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

何のために働いているのか 感動企業通信1623号

医者を目指している多くの学生はこう思っているそうです。 「医師になれればそれでいい。 医師になれば世の中、なんとかなる」 心臓血管外科医の天野篤医師は医学部の学生に対して 「医師」になったその先に、自分が何を実現したいか […]

2024年5月27日 / 最終更新日 : 2024年5月27日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

記録ではなく物語が心を動かす 感動企業通信1622号

直木賞作家の朝井リョウさんがこのように言っていました。 「隕石が落ちてきたというすごい事実を書いても、それは記録です。しかし、普段何気なく過ぎてしまうようなことでも、自分なりの見方で表現して書くと、それが小説になります。 […]

2024年5月27日 / 最終更新日 : 2024年5月27日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

【6/8】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信1621号

お世話になっております。感動経営コンサルタントの小笠原です。 次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」は6月8日(土) 朝6:30~7:30で開催いたします。 経営には損益分岐点や収益分岐点というものがあります。 こ […]

2024年5月27日 / 最終更新日 : 2024年5月27日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

障がい者1,000人雇用の総社市 感動企業通信1620号

岡山県総社市(そうじゃし)の片岡資料のお話を伺いました。 総社市は平成23年に18歳以上65歳未満の障がい者が市内に約1,200名いたそうです。 取組をスタートした当初の障がい者の就労人数はわずか180人でした。 それが […]

2024年5月24日 / 最終更新日 : 2024年5月24日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

輝きたい人が輝ける環境づくり 感動企業通信1619号

岡山県にあるフジワラテクノアートさんは第13回日本でいちばん大切にしたい会社審査委員会特別賞を受賞された企業です。 醤油・日本酒・焼酎・味噌などの食品製造業向けに醸造機械を製造している設備メーカーです。 製造業としては非 […]

2024年5月23日 / 最終更新日 : 2024年5月23日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

最強の採用方法は理念型採用 感動企業通信1618号

日本人の国民性として「周りの人に合わせる」という特徴があります。 これが就職では特に顕著に現れると感じます。 就活生が会社を選ぶ際に、 親が安心するから友人に自慢できるから皆が良いと言っているから という理由で選ぶことが […]

2024年5月23日 / 最終更新日 : 2024年5月23日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

心の底から感動する 感動企業通信1617号

「感動」とは何でしょうか? 「感動」とはどのようなものなのか 「感動」するとどのような変化が生じるのか なぜ私は「感動」が好きなのか どうすれば「感動」は生まれるのか 私が尊敬する経営者はこう教えてくれました。 「本音で […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 51
  • ページ 52
  • ページ 53
  • …
  • ページ 190
  • »

最近の投稿

「やってみて分かる」から成長が始まる!面談での気づき 感動企業通信2139号

2025年9月12日

「サニーデイな空間」を創る社員たちの素敵な工夫 感動企業通信2138号

2025年9月11日

「宝くじに当たれば幸せ?」研究が示す意外な答え 感動企業通信2137号

2025年9月11日

怒りっぽくなる体の状態、あなたは当てはまっていませんか? 感動企業通信2136号

2025年9月9日

【10/11】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2135号

2025年9月8日

省エネ補助金 感動企業通信2134号

2025年9月8日

猫の“常同行動”から学ぶ、仕事が停滞する原因とは? 感動企業通信2133号

2025年9月8日

300通で5件受注を狙う!自社DM作りに挑戦中 感動企業通信2132号

2025年9月5日

クレーム対応の極意は「2つの対策」にあり 感動企業通信2131号

2025年9月4日

「すごい!」の一言が、人を伸ばす魔法の言葉 感動企業通信2130号

2025年9月4日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.