株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

出来る前提に立って寝ても覚めても考え続ける 感動企業通信953号

火の玉組第23回を開催しました。 今回はネジロウ道脇裕氏から問題解決力の源泉を学びました。 参加者の皆さんと意見交換しているところで上がったのが 問題解決において大事なことは 「出来る前提に立つ」ということです。 仕事を […]

2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「自分がやってほしいことをやる」 感動企業通信952号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【3】「経営者がいやなこと 望んでいないことを、 社員が望んでいるわけがない、」 社員さんがお客様を第一に考えて仕事をしてくれたら自然に業績はあがっていきます。 つまり […]

2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「五人の幸福を念ずる」 感動企業通信951号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【2】「経営においては、常に五人の幸福を念じ、 その実現を図らねばならない。」 さて、この五人とは誰の事だと思いますか? 普段私の感動企業通信を読んでいただいている方や […]

2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「経営は関係者の幸福の実現」 感動企業通信950号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【1】「経営とは、会社(組織)にかかわるすべての人々の永遠の幸せを実現するための活動のことである。」 経営というのは仏教用語で「経」という天から降りてきたタテの糸(経営 […]

2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

反省しろと言われて反省する人はいない 感動企業通信949号

大久保寛司さんの勉強会に参加しました。 反省しろ!と言われて反省する人はいません。 だから、反省したフリをします。 勉強しろ!と言われてやる気になる人はいません。 だから机に向かって勉強したフリをします。 つまり、「やり […]

2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

ダメを指摘するとダメが増殖する 感動企業通信948号

大久保寛司さんの勉強会に参加しました。 欠点を克服することや長所を伸ばすこと どちらも大事なことではあります。 しかし、「強く観たところが育つ」法則というものがあります。 引き寄せの法則もそうですが意識したことにアンテナ […]

2022年7月12日 / 最終更新日 : 2022年7月12日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

いい会社の指標「地球環境への配慮」 感動企業通信947号

坂本光司先生による「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標(出版:朝日新書) は、感動企業の指標としてとても共感でき分かりやすい指標です。 いよいよ最後の指標となりました! 【指標100】 「自社の生産・販 […]

2022年7月12日 / 最終更新日 : 2022年7月12日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

2022年 感動物語コンテストが開催されます! 感動企業通信946号

感動物語コンテスト通称「カンコン」は今年で15年目を迎えました。 人を大切にする会社には職場に感動が多く生まれます。 そんな「感動の物語」を現場のスタッフが発掘し「10分間の手作りドキュメンタリー動画」に仕立てます。 地 […]

2022年7月12日 / 最終更新日 : 2022年7月12日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

【7/16火の玉組】「問題解決力の源泉」ネジロウ 道脇裕氏 感動企業通信945号

「業界では常識だから無理」「先輩がやって出来なかったから無理」「以前会社でもやったけど出来なかった」「どこの会社もやっていないから無理だろう」 こうなったらいいのに!こうなったら理想なのに! そんな理想を実現しようと思っ […]

2022年7月11日 / 最終更新日 : 2022年7月11日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

いい会社の指標「社員が子供や後輩に入社をすすめる」 感動企業通信944号

坂本光司先生による「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標(出版:朝日新書) は、感動企業の指標としてとても共感でき分かりやすい指標です。 【指標99】 「社員の多くが、子供や後輩に 自社への入社をすすめた […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 108
  • ページ 109
  • ページ 110
  • …
  • ページ 185
  • »

最近の投稿

エアコン緊急停止!駆け付けてくれた感動のサービス 感動企業通信2090号

2025年7月25日

ヒットが出ないとき、イチローがやっていたこと 感動企業通信2089号

2025年7月24日

イチローの考える「本当の目標設定」とは? 感動企業通信2088号

2025年7月24日

「0.3mmの誤差」の奥にある、本当に大切な品質とは? 感動企業通信2087号

2025年7月22日

小規模事業者持続化補助金 感動企業通信2086号

2025年7月22日

【8/2】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2085号

2025年7月22日

涙あり笑顔あり、中小企業に詰まった“感動の物語” 感動企業通信2084号

2025年7月22日

展示会は準備8割!名刺が集まるブースの作り方 感動企業通信2083号

2025年7月18日

名刺150枚獲得!展示会で成果を出すためにやったこと 感動企業通信2082号

2025年7月17日

初めての創業、最初に考えるべき数字とは? 感動企業通信2081号

2025年7月17日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.