株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年7月25日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「赤字続きは経営者交代」 感動企業通信978号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【25】「企業経営の成否は、 すべてトップにかかっている。 使命と責任が果たせない経営者は、 潔く退出すべきである。」 企業経営の成否はトップの責任 つまり、コロナであ […]

2022年7月25日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「業績悪化によるリストラはしない」 感動企業通信977号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【24】「社員を路頭に迷わせるなら、 経営者も一緒に路頭に迷うべきである。」 社員を路頭に迷わせるというのは業績悪化によって社員をリストラすることです。 社員をリストラ […]

2022年7月25日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

感動物語コンテスト東海地区予選 感動企業通信976号

感動物語コンテスト(カンコン)の東海地区予選が開催されます。 スローガンは「『人を大切にする会社』が 日本を元気にする!」 です。 人財を重視し、尊重する企業の現場で起こった「感動の物語」を日本各地の予選会で競い合います […]

2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「業績のために圧をかける」 感動企業通信975号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【23】「経営者・管理者が重視すべきは 業績ではなく継続である。」 継続ではなく業績ばかりに焦点をあててしまうと 5人のステークホルダー 社員とその家族協力会社お客様地 […]

2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「ケチってはいけない経費」 感動企業通信974号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【22】「経費には、 ケチってもよいものと 決してケチってはいけないものがある。」 皆さんの会社において ケチって良い経費はどんなものがありますか? また、 これはケチ […]

2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「ルールを壊し創造する」 感動企業通信973号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【21】「世のため、人のためにならない 制度や習慣は、 今日のリーダーたちが 創造的破壊をしなければならない。」 昔からこうやってきたから、とかおれたちもやってきたこと […]

2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「長を超える人財がいるか?」 感動企業通信972号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【20】「同一組織において 組織の長を超える人財は決して育たない。」 自分よりも優秀な人財を採用しましょう、ということを言いますが 能力だけではなく想いや熱意なども含め […]

2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「私は偉いというリーダーシップ」 感動企業通信971号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【19】「経営者とは 経営という仕事を中心にやる 社員のことである。」 この言葉は経営者だから偉いとか私の言う事を聞きなさいということではなく 経営者も経営という仕事を […]

2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「経営者の仕事は三つ」 感動企業通信970号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【18】「経営者の最大の仕事は三つだけである」 一つ、社員を中心として関わる人を幸せにするため   進むべき方向を示すこと 二つ、全社員が目標に向かって努力できるような […]

2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「こんな経営者は去れ」 感動企業通信969号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【17】「前へ前へと進まない経営者・リーダーは、 年齢を問わず老害である。 倫理観・正義感が著しく欠落した人には、 経営者の資格がない。 ともに組織を去るべきである。」 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 111
  • ページ 112
  • ページ 113
  • …
  • ページ 190
  • »

最近の投稿

近づかない方がいい人の特徴と、成長する人の共通点 感動企業通信2145号

2025年9月18日

トヨタが語る「最も大事な性能」から学ぶ、経営のブレーキとは? 感動企業通信2144号

2025年9月18日

「先生に会えるのが楽しみ」信頼関係が生むリハビリの奇跡 感動企業通信2143号

2025年9月16日

適性検査で採用の失敗を無くす 感動企業通信2142号

2025年9月16日

小規模事業者持続化補助金 感動企業通信2141号

2025年9月16日

「幸」の本当の意味、不幸を知るから幸せが見える 感動企業通信2140号

2025年9月16日

「やってみて分かる」から成長が始まる!面談での気づき 感動企業通信2139号

2025年9月12日

「サニーデイな空間」を創る社員たちの素敵な工夫 感動企業通信2138号

2025年9月11日

「宝くじに当たれば幸せ?」研究が示す意外な答え 感動企業通信2137号

2025年9月11日

怒りっぽくなる体の状態、あなたは当てはまっていませんか? 感動企業通信2136号

2025年9月9日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.