2025年5月22日 / 最終更新日 : 2025年5月27日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ なぜ、このお店は日本一売れているのか? 感動企業通信2025号 日本で一番レクサスを売っているディーラーがどこかご存じですか? それは、名古屋市にあるレクサス星ヶ丘です。 実は、私の自宅からも近く、車で20分ほどの場所にあります。 以前、実際に訪れたことがあるのですが、その時のおもて […]
2025年5月19日 / 最終更新日 : 2025年5月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 年間45万人が訪問する奇跡のはちみつ店見学会 感動企業通信2024号 「コンビニよりも小さい店に年間45万人が訪問する! 三ケ日にある奇跡の養蜂場の秘密に迫る見学会」 というタイトルで長坂養蜂場様の見学会を開催させていただきます。 長坂養蜂場のもっとも大切にしている事の1つが「ぬくもり朝礼 […]
2025年5月19日 / 最終更新日 : 2025年5月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 新事業進出補助金 感動企業通信2023号 新事業進出補助金の公募がスタートしています。 (1)第1回公募スケジュール・申請締切 7月10日・採択発表 10月頃・事業期間 交付決定日から14カ月以内 (2)公募回数令和8年度末までに公募回数4回程度つまり、2年間で […]
2025年5月19日 / 最終更新日 : 2025年5月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 「急ぎ対応」は“高値”で売っていい 感動企業通信2022号 ある補助金の申請サポートを依頼されたときのことです。 締切までとにかく時間がない。 「あと5日以内に出さないと間に合わない」という、 超・短納期のご相談でした。 このようなケースでは、当然、他の仕事を一旦ストップして、 […]
2025年5月16日 / 最終更新日 : 2025年5月16日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 「そのままで大丈夫ですよ」の一言に感動した話 感動企業通信2021号 先日、ふらっと立ち寄ったマクドナルドでの出来事です。 食事を終えて、トレーを片付けようとゴミ箱の前に立ったそのとき。 すっと近づいてきたスタッフの方が、笑顔でこう声をかけてくれました。 「そのままで大丈夫ですよ。 ありが […]
2025年5月15日 / 最終更新日 : 2025年5月15日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 【6/7】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2020号 お世話になっております。感動経営コンサルタントの小笠原です。 次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」は6月7日(土) 朝6:30~7:30で開催いたします。 50年以上赤字無しのお菓子の卸売問屋「お菓子のデパート […]
2025年5月15日 / 最終更新日 : 2025年5月15日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 人は“ちょっとの後押し”で驚くほど変わる 感動企業通信2019号 当社の社員さんに、ある日こんなことを聞かれました。 「エクセルって、 足し算ってできるんですか?」 最初は冗談かと思ったのですが、どうやら本当にエクセルの数式を使ったことがないようで、 電卓で計算した数値をひとつずつ手入 […]
2025年5月13日 / 最終更新日 : 2025年5月13日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ ものづくり補助金 感動企業通信2018号 ものづくり補助金20次締切のスケジュールが公開されました。 20次締切の申請期限は2025年7月25日となっています。 ものづくり補助金については利益が出たときの収益納付が廃止され従業員数によっては補助金額が2,500万 […]
2025年5月12日 / 最終更新日 : 2025年5月12日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 年間45万人が訪問する奇跡のはちみつ店見学会 感動企業通信2017号 「コンビニよりも小さい店に年間45万人が訪問する! 三ケ日にある奇跡の養蜂場の秘密に迫る見学会」 というタイトルで長坂養蜂場様の見学会を開催させていただきます。 長坂養蜂場のもっとも大切にしている事の1つが「ぬくもり朝礼 […]
2025年5月12日 / 最終更新日 : 2025年5月12日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 受講者の“なるほど顔”を引き出すには? 感動企業通信2016号 先日、当社で講師を担当してくださる方と研修テキストを一緒にチェックしていました。 その中に、ある演習問題があったのですが、内容としてはとても深く、重要なテーマでした。 ただ、私が見ていて感じたのは— 「これはちょっと受講 […]