株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年8月3日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

反復連打が能力を伸ばす

私が自動車シートメーカーで働いていた時のことです。 打合せをするときはホワイトボードを使って板書をとりそれをそのまま議事録としていました。 配属されてしばらくして会議に参加するようになった私はある時会議の議事録担当になり […]

2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

マーケットアウトの時代

革のバッグを完全国内生産で一つひとつ職人が手作りしているメーカーがあります。 「イビザ」と言います。百貨店などで販売しており親子三代大切に使えるカバンとして人気です。 このイビザですがお客様の声をとても大切にしています。 […]

2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

次世代リーダーの育成

HR総研による人事の最重要課題は何かを調査したアンケートがあります。 この結果によると1位は「次世代リーダー育成」でした。 次いで2位 新卒採用3位 キャリア採用4位 マネジメントスキル向上 となっています。 私は豊田市 […]

2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

常に全力を出し切る姿勢

ある2人の人がいます。 皆さんはこの2人のどちらから商品・サービスを購入したいですか? 【Aさん】スマートな接客で余裕を感じさせるが悪く言うと手を抜いている感じがある。 【Bさん】お客様のために本当に一生懸命に考えてくれ […]

2020年7月30日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

良い会社の想いを理解してパクる

私は良い会社をつくるためには良い会社のベンチマーキングが大切だと考えています。 ベンチマーキングとは他社を分析・比較することです。 良い会社を見学(ベンチマーキング)するといくつか共通点が見えてきます。 例えば良い会社は […]

2020年7月30日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

コミュニケーションを図り会社の基礎を固める

来年度の大手企業での研修をいくつか受けています。 このコロナの影響で大手企業の場合は外部の人間が入れない状況となっているところも多いようです。 そのためWEBで講義を行ってほしいという依頼を受けています。 WEB講義は効 […]

2020年7月30日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

新規顧客開拓を戦略的に行う

中小製造業のWEBサイトの見直しについて専門家と一緒に打ち合わせを行いました。 その中小製造業さんははじめは人手不足ということで相談を受けていました。 しかし、経営診断した結果中長期的に考えて新規顧客の開拓が会社として取 […]

2020年7月29日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

人前で話すときには一人ひとりに目を合わせる

私は研修などで良く人前で話すのですがその時に意識していることがあります。 それは喋りながら皆と一人ひとり目を合わせることです。 1対1ではなく1対多で話をすると「自分に話をしてくれている」と感じにくくなります。 なので、 […]

2020年7月29日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

弱みに光を当ててチャンスに変える

人の弱みはなかなか克服出来るものではないと思います。 なので、弱みは人に迷惑をかけない程度まで治した上で 弱みに光を当ててチャンスを見出すことが大切だと考えます。 例で言うと、 弱みで叱ることが苦手な先生がいたとします。 […]

2020年7月29日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

最悪なリーダーと良いリーダー

日経プラスワンの調査で 全国の30~59歳の会社員・公務員1030人に 「働きにくかったり 愛想をつかした上司や先輩」 について尋ねたアンケートがあります。 このアンケート結果はこの人に付いていきたいと思えない最悪なリー […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 170
  • ページ 171
  • ページ 172
  • …
  • ページ 183
  • »

最近の投稿

補助金の締切、また延びました。その理由とチャンスの活かし方 感動企業通信2076号

2025年7月11日

車は6年?パソコンは4年?減価償却を解説 感動企業通信2075号

2025年7月10日

行政書士試験に挑戦します。あと4か月でやる! 感動企業通信2074号

2025年7月10日

【8/2】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2073号

2025年7月7日

2025年、あと半分。あなたは何をやりきりますか? 感動企業通信2072号

2025年7月7日

【7/5】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2071号

2025年7月7日

補助金申請にチャレンジしたい士業の方、いませんか? 感動企業通信2070号

2025年7月4日

ついに終了「事業再構築補助金」最後の結果は? 感動企業通信2069号

2025年7月3日

リーダーがまず伝えるべきことは「やり方」ではなかった 感動企業通信2068号

2025年7月3日

段ボール1箱で、1日10万円売る方法とは? 感動企業通信2067号

2025年7月1日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.