株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年5月21日 / 最終更新日 : 2024年5月21日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

純粋な心で関係を築く 感動企業通信1616号

日本理化学工業さんの障がい者との関わり方を学んで気づいたことをシェアします。 障がい者の方との関わるとき健常者は 「教えてあげる」「助けてあげる」 という視点になりがちです。 障がい者の方は、相手のことを気にせずにこちら […]

2024年5月20日 / 最終更新日 : 2024年5月20日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

地域から愛される会社 感動企業通信1615号

私が事務所に向かう途中、自動車ディーラーの店舗があります。 そこのスタッフの皆さんは、店舗の敷地内だけでなく敷地外の歩道も毎日掃除している姿を見かけます。 社内だけでなく、会社周辺の清掃活動を定期的に行っている会社 その […]

2024年5月20日 / 最終更新日 : 2024年5月20日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

第12回事業再構築補助金 感動企業通信1614号

事業再構築補助金の第12回締切がスタートしています。https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/pdf/summary.pdf 6種類あった公募枠は3種類に減少して簡 […]

2024年5月20日 / 最終更新日 : 2024年5月20日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

【6/8】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信1613号

お世話になっております。感動経営コンサルタントの小笠原です。 次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」は6月8日(土) 朝6:30~7:30で開催いたします。 経営には損益分岐点や収益分岐点というものがあります。 こ […]

2024年5月17日 / 最終更新日 : 2024年5月17日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

創意工夫で出来るにはどうするか考える 感動企業通信1612号

神奈川県川崎市にある日本理化学工業株式会社は、障がい者雇用に取り組んでおり工場ではさまざまな工夫が施されています。 チョークを作るために炭酸カルシウムと凝固剤を混ぜ合わせますが、この原料は同じ材料袋に入っており、印刷され […]

2024年5月16日 / 最終更新日 : 2024年5月16日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

【6/18】企業見学会のご案内 伊部株式会社様  感動企業通信1611号

大阪にある伊部株式会社様でベンチマーク会が開催されます。 伊部株式会社様は5S・環境整備が非常に素晴らしく全国トップレベルの取り組みをされています。 人が輝く経営実践会の環境整備の採点では毎年95点以上の評価を受けていま […]

2024年5月16日 / 最終更新日 : 2024年5月16日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

王道と覇道 感動企業通信1610号

世の中には王道と覇道があります。 王道と覇道の違いはなんでしょうか? 「武をもって治めるは覇道 徳をもって治めるのが王道なり 覇道は王道に及ばぬものでございます」 「どうする家康」のワンシーンで今川義元に王道と覇道の違い […]

2024年5月14日 / 最終更新日 : 2024年5月14日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

社員とその家族が安心して働ける環境 感動企業通信1609号

CS(顧客満足)を確保するためには、まずES(社員満足)を確保することが極めて重要です。 自分が会社から大切にされていると感じると、 顧客へのサービスや企業のために働くモチベーションが高まります。 ESを向上させるために […]

2024年5月13日 / 最終更新日 : 2024年5月13日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

価値観の違いが器を大きくする 感動企業通信1608号

考え方が異なる、価値観が異なる、視点が異なる。 そうした人とは一緒にいると疲れるものですが、 私はこのようなストレスを解消する方法として2つのアプローチがあると考えます。 1つ目は、会社の「理念」を明確にし、言葉として周 […]

2024年5月13日 / 最終更新日 : 2024年5月13日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

うまくいかなようにうまくやっている 感動企業通信1607号

「期待した成果が得られない!」「予想した結果にならない!」 と感じることは、決して他人のせいではなく 自分の行動が期待通りの成果を得られないように導いているということです。 思い描いた結果に到達できていないのは うまくい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 52
  • ページ 53
  • ページ 54
  • …
  • ページ 190
  • »

最近の投稿

「やってみて分かる」から成長が始まる!面談での気づき 感動企業通信2139号

2025年9月12日

「サニーデイな空間」を創る社員たちの素敵な工夫 感動企業通信2138号

2025年9月11日

「宝くじに当たれば幸せ?」研究が示す意外な答え 感動企業通信2137号

2025年9月11日

怒りっぽくなる体の状態、あなたは当てはまっていませんか? 感動企業通信2136号

2025年9月9日

【10/11】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2135号

2025年9月8日

省エネ補助金 感動企業通信2134号

2025年9月8日

猫の“常同行動”から学ぶ、仕事が停滞する原因とは? 感動企業通信2133号

2025年9月8日

300通で5件受注を狙う!自社DM作りに挑戦中 感動企業通信2132号

2025年9月5日

クレーム対応の極意は「2つの対策」にあり 感動企業通信2131号

2025年9月4日

「すごい!」の一言が、人を伸ばす魔法の言葉 感動企業通信2130号

2025年9月4日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.