株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年12月18日 / 最終更新日 : 2023年12月18日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

幼少期の得意や好きを仕事に活かす 感動企業通信1418号

私は子供の頃、誰かの家に遊びに行くより自分の家に皆を招待して皆で遊べたら楽しいなと思っていました。 私が家に友達を呼んでワイワイと楽しむのが好きというのは現在の仕事にも繋がっています。 1人で何かつくりあげるよりもチーム […]

2023年12月18日 / 最終更新日 : 2023年12月18日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

学びたい=真似したい 感動企業通信1417号

風呂に浸かって親指を立てて(グッド)のような形にして水面から水中に勢いよく沈めると水面に小さな渦が出来ます。 その水面に出来た小さな渦の下で手をバタバタと仰ぐと渦が大きくなっていきます。 私が小学生の頃年上の従兄弟のお兄 […]

2023年12月18日 / 最終更新日 : 2023年12月18日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

【1/13】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信1416号

お世話になっております。感動経営コンサルタントの小笠原です。 次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」は1月13日(土) 朝6:30~7:30で開催いたします。 今年最初の回ということで今回はどこかの企業に学ぶのでは […]

2023年12月14日 / 最終更新日 : 2023年12月14日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

いいアイデアか?優秀なチームか? 感動企業通信1415号

皆さんはどちらのチームが成功しやすいと思いますか? A「いいアイデアを持っている平凡なチーム」 B「平凡なアイデアを持っている優秀なチーム」 トイストーリーやアナと雪の女王など全ての作品が大ヒットして当たり前と思われてい […]

2023年12月14日 / 最終更新日 : 2023年12月14日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

花が咲くには理由がある 感動企業通信1414号

人が輝く経営を目指し実践している株式会社森鉄工所さんにて見学会が開催されました。 朝礼の見学委員会活動の発表5S活動の見学おもてなしの体感 などを体験し参加者からは 「最初から最後までおもてなしの心を 感じました。心があ […]

2023年12月12日 / 最終更新日 : 2023年12月12日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

大切にしていることを何度も口に出す 感動企業通信1413号

部署や課などのチームにおいて新しい技術・スキルを学ぶとき その学習スピードが速いチームと遅いチームというのがあります。 その差はなんだと思いますか? 1998年 ハーバード大学のエイミー・エドモンドらが学習の速さに関する […]

2023年12月12日 / 最終更新日 : 2023年12月12日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

2024年ビジョンマップ合宿のご案内 感動企業通信1412号

2 2023年も残り20日となりました。 今年やり残したことの無いよう師走を全力で走っていきましょう。 今年の年初にはビジョンマップを作成しその達成に向けて進んできました。 「こうなるんだ!」という目標を具体的に描くこと […]

2023年12月11日 / 最終更新日 : 2023年12月11日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

成長を諦めない私たちは恥ずかしくなんてない! 感動企業通信1411号

『人を大切にする会社』が日本を元気にする! を開催スローガンに掲げる感動物語コンテストのグランプリ大会が大阪で開催され運営として参加して来ました。 今年は岡山県にある株式会社ベストホームさんがグランプリを受賞されました。 […]

2023年12月11日 / 最終更新日 : 2023年12月11日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

部下をコントロールしようとすると部下は非協力的になる2 感動企業通信1410号

ヨーロッパ選手権のフーリガンへの対策としてクリスフォード・ストットが考えた作戦は 「ハグ・ア・サグ」(暴漢を抱きしめる) と呼ばれました。 その作戦で暴動を取り締まるカギは「暴動を取り締まらないこと」という理論でした。 […]

2023年12月11日 / 最終更新日 : 2023年12月11日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

部下をコントロールしようとすると部下は非協力的になる1 感動企業通信1409号

「会社の行事に参加しない」「反発的な態度をとってくる」「会社の愚痴ばかり漏らしている」 このような非協力的な社員がいた場合にどのように対応しますか? その社員を排除するように圧力をかけていきますか? サッカーのヨーロッパ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 67
  • ページ 68
  • ページ 69
  • …
  • ページ 190
  • »

最近の投稿

「先生に会えるのが楽しみ」信頼関係が生むリハビリの奇跡 感動企業通信2143号

2025年9月16日

適性検査で採用の失敗を無くす 感動企業通信2142号

2025年9月16日

小規模事業者持続化補助金 感動企業通信2141号

2025年9月16日

「幸」の本当の意味、不幸を知るから幸せが見える 感動企業通信2140号

2025年9月16日

「やってみて分かる」から成長が始まる!面談での気づき 感動企業通信2139号

2025年9月12日

「サニーデイな空間」を創る社員たちの素敵な工夫 感動企業通信2138号

2025年9月11日

「宝くじに当たれば幸せ?」研究が示す意外な答え 感動企業通信2137号

2025年9月11日

怒りっぽくなる体の状態、あなたは当てはまっていませんか? 感動企業通信2136号

2025年9月9日

【10/11】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2135号

2025年9月8日

省エネ補助金 感動企業通信2134号

2025年9月8日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.