株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

2022年8月

  1. HOME
  2. 2022年8月
2022年8月18日 / 最終更新日 : 2022年8月18日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「時代を読む5つの眼」 感動企業通信1014号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【55】「次代(時代)は 五つの眼で読む。」 企業経営は「環境適応業」とも言われるように 自社の事だけではなく時代や社会が何を求めているかに応えていくことが生き残るため […]

2022年8月18日 / 最終更新日 : 2022年8月18日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「正しくない経営が倒産を招く」 感動企業通信1013号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【54】「正しい経営、 偽りのない経営は滅びない。」 以下に東京商工リサーチによる倒産件数の推移を示します。  西暦 倒産件数 2006年 13,2452007年 14 […]

2022年8月18日 / 最終更新日 : 2022年8月18日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

【8/20火の玉組】「お客様が先、利益は後」 感動企業通信1012号

皆さんはタクシーに乗った時「こんなことをしてくれて嬉しかった」「とても優しくしてくれた」「思いやりを感じた」 というような経験はありますか? 私が以前タクシーを利用した時偶然ミニバンのアルファードのタクシーだったのですが […]

2022年8月18日 / 最終更新日 : 2022年8月18日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「2種類の弱者」 感動企業通信1011号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【53】「世のなかに弱者は二種類ある。 私たちが尽力しなければならないのは、 いつの時代も「真の弱者」に対してである。」 二種類の弱者というのは 私たちは大変だ!どうに […]

2022年8月18日 / 最終更新日 : 2022年8月18日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「経営理念浸透のレベルは?」 感動企業通信1010号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【52】「明確な経営理念がない企業の社員や、 それが心に深く浸透していない社員は、 方向舵のない飛行機や船に 乗っているようなものである。」 経営理念というのは 「現場 […]

2022年8月18日 / 最終更新日 : 2022年8月18日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

IT導入補助金でECサイトを作成しましょう! 感動企業通信1009号

サニーデイサービスのWEBサイトを制作するために写真撮影をして頂きました。 これから取引しようとする企業やこれから面接を受けようとする企業は今時必ずどんな会社か検索します。 そのため、営業活動の面でも採用の面でもWEBサ […]

2022年8月8日 / 最終更新日 : 2022年8月8日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「企業は社会の公器」 感動企業通信1008号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【51】「企業は私的なものではなく、 社会的公器である。」 社長というのは大きなリスクと責任を背負っています。 そのリスクと責任があるので役員報酬は社員さんの給与の3倍 […]

2022年8月8日 / 最終更新日 : 2022年8月8日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「電話1本で企業が分かる」 感動企業通信1007号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【50】「企業の真実は、 電話1本でよくわかる。」 その会社がいい会社かどうかは決算書や取り組み内容を調査するなどしなくても 電話一本してみたら分かるというということで […]

2022年8月8日 / 最終更新日 : 2022年8月8日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

「サニーデイ」の象徴「ひまわり」開花! 感動企業通信1006号

夏真っ盛りで暑い日が続いていますね。 コロナだけではなく熱中症にも気を付けて元気に良い夏にしていきましょう。 以前、「福島ひまわり里親プロジェクト」で会社の前に植えたひまわりが元気に咲きました。 スタッフも利用者様も皆、 […]

2022年8月3日 / 最終更新日 : 2022年8月3日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

経営者の手帳「不良率1%に妥協しない」 感動企業通信1005号

坂本光司先生による「経営者の手帳」(あさ出版)より 【49】「企業にとっては1%の不良品でも、 それがたまたま当たった顧客にとっては 100%の不良品である。」 不良率が1%というのは 100個のうち1個が不良だった。と […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

近づかない方がいい人の特徴と、成長する人の共通点 感動企業通信2145号

2025年9月18日

トヨタが語る「最も大事な性能」から学ぶ、経営のブレーキとは? 感動企業通信2144号

2025年9月18日

「先生に会えるのが楽しみ」信頼関係が生むリハビリの奇跡 感動企業通信2143号

2025年9月16日

適性検査で採用の失敗を無くす 感動企業通信2142号

2025年9月16日

小規模事業者持続化補助金 感動企業通信2141号

2025年9月16日

「幸」の本当の意味、不幸を知るから幸せが見える 感動企業通信2140号

2025年9月16日

「やってみて分かる」から成長が始まる!面談での気づき 感動企業通信2139号

2025年9月12日

「サニーデイな空間」を創る社員たちの素敵な工夫 感動企業通信2138号

2025年9月11日

「宝くじに当たれば幸せ?」研究が示す意外な答え 感動企業通信2137号

2025年9月11日

怒りっぽくなる体の状態、あなたは当てはまっていませんか? 感動企業通信2136号

2025年9月9日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.