株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

2023年10月

  1. HOME
  2. 2023年10月
2023年10月20日 / 最終更新日 : 2023年10月20日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

プロセスを大事にする 感動企業通信1355号

ネッツトヨタ南国の横田英毅相談役から 「プロセスを大事にする」 という話を伺いました。 例えば 社内でのコミュニケーションを向上させるために社内BBQ大会を開催するとします。 方法:A BBQのプロがいるBBQ場を予約し […]

2023年10月19日 / 最終更新日 : 2023年10月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

答えを教えるのは暫定対策 感動企業通信1354号

私が以前自動車のシート設計をしていた時 量産が開始され販売されている車種で「シートから異音がする」というような市場不具合が発生した際には 「暫定対策」と「恒久対策」 を使い分けていました。 市場で不具合が発生しているため […]

2023年10月19日 / 最終更新日 : 2023年10月19日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

紙に書いて伝える 感動企業通信1353号

子供は様々なことを大人に質問してきますね。 「○○って何?」 「どうして○○なの?」 私も小さいころ沢山質問をしていたと思いますが 私の父は私が質問をすると鉛筆とメモ用紙を手に取ってそこに書いて説明をしてくれました。 こ […]

2023年10月17日 / 最終更新日 : 2023年10月17日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

悪い報告ほど早く 感動企業通信1352号

「実は○○が全く進んでいません」 「○○さんがトラブルになっています」 「お客様から○○という クレームが来ています」 部下から上司に対して悪い報告というのは言いにくい、と思うものです。 しかし、悪い報告ほど早く報告して […]

2023年10月16日 / 最終更新日 : 2023年10月16日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

適度な納期がお互いに良い 感動企業通信1351号

部下に仕事を依頼するときに 「これ月末までにお願い」 というように たとえ2~3日で終わるようなことも余裕を持ってお願いすることがあるかと思います。 「これ月末までにお願い」と 自分が仕事をお願いされた側であったら皆さん […]

2023年10月16日 / 最終更新日 : 2023年10月16日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

【11/4】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信1350号

お世話になっております。感動経営コンサルタントの小笠原です。 次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」は11月4日(土) 朝6:30~7:30で開催いたします。 前回に引き続き、第1回「日本でいちばん大切にしたい会社 […]

2023年10月16日 / 最終更新日 : 2023年10月16日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

議論による局面最善手 感動企業通信1349号

将棋の藤井聡太七冠(21歳)が史上初の八冠を達成しました。 将棋というのはその局面における局面最善手を考えて指していくものです。 将棋では自分一人で考えなければいけませんが幸いなことに会社や組織では その局面における最善 […]

2023年10月16日 / 最終更新日 : 2023年10月16日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

お客様との予定が入って参加できません? 感動企業通信1348号

社内で毎週〇曜日の〇時からは定例会議で進捗報告を行おう というように定例会議をセットすることはPDCAを回すためにとても有効なことだと思います。 ただ、定例会議なのにもかかわらず 「お客様との予定が入って 参加できません […]

2023年10月13日 / 最終更新日 : 2023年10月13日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

弱いチームは規律が甘い 感動企業通信1347号

アメリカの犯罪学者ジョージ・ケリングは 「1枚の割れた窓を修理せずに そのままにしておくと さらに割られる窓ガラスが増え いずれ街全体が荒れてしまう」 という「割れ窓理論」を提唱しました。 小さな悪事を見逃すことで地域の […]

2023年10月12日 / 最終更新日 : 2023年10月12日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

担当と期限決め 感動企業通信1346号

チームで会議をしていて「○○で困っているので ○○をやった方が良いと思います」 と提案してくれる人がいたとします。 そんな時 「それはいいですね、 では、それやってください」 と提案者にお願いしたくなってしまうものです。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

ついに終了「事業再構築補助金」最後の結果は? 感動企業通信2069号

2025年7月3日

リーダーがまず伝えるべきことは「やり方」ではなかった 感動企業通信2068号

2025年7月3日

段ボール1箱で、1日10万円売る方法とは? 感動企業通信2067号

2025年7月1日

大規模成長投資補助金 感動企業通信2066号

2025年6月30日

【7/5】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2065号

2025年6月30日

創業のワクワクを、数字に落とし込むということ 感動企業通信2064号

2025年6月30日

「あの時、導入していなかったら…」補助金が会社を救った話 感動企業通信2063号

2025年6月27日

研修で仕事の意識が変わる 感動企業通信2062号

2025年6月26日

「ダブル契約は嫌だな」を見事に超えた、提案力の話 感動企業通信2061号

2025年6月26日

心が震える舞台 感動企業通信2060号

2025年6月24日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.