2022年4月15日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ お客様にならず常に自分に何が出来るか考える 感動企業通信789号 サニーデイサービスに岐阜でコンパスウォーク美園をされている林さんと日比さんにご来社頂きました。 コンパスウォーク美園さんはほぼ毎日定員満員状態の大人気デイサービスです。 私は林さんと話をさせて頂いていたのですが 林さんの […]
2022年4月14日 / 最終更新日 : 2022年4月14日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 一人では出来なくても、チームなら出来る! 感動企業通信788号 皆さんは目に見えない無形のサービス・商品を購入するときどうやって購入するかを判断しますか? サニーデイサービスでは多くのご利用者さまが体験・見学に参加されてから契約されています。 そのため、この体験でご自身に合っているか […]
2022年4月14日 / 最終更新日 : 2022年4月14日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ プロは手元ではなく相手の表情を見る 感動企業通信787号 サニーデイサービスにはゴッドハンドの柔道整復師がおりご利用者様に大変好評を頂いています。 整体は相手によって手を当てる場所や力加減などが非常に繊細であり十人十色であるため 個々に合わせた施術を行う事がとても大切であり、そ […]
2022年4月13日 / 最終更新日 : 2022年4月13日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 高齢化社会でも高齢者の人口はそんなに増えない? 感動企業通信786号 これから先は「高齢化社会だから・・・」「高齢者が増えるから・・・」と言われますが 実は、推計では高齢者の人口はそんなに増えない・・・!? ↓ 内閣府 令和3年版高齢社会白書https://www8.cao.go.jp/k […]
2022年4月13日 / 最終更新日 : 2022年4月13日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 【4/30火の玉組】「母になるなら、○○市」で人口1.3倍!? 感動企業通信785号 少子化・人口減少が続く日本ですがそんな中で、、、 2004年に15万人だった人口が2021年に20万人を超えた市があります。 どこの市でしょうか? この市では都心から移住者が殺到し子育て世代にも高齢者にも大人気の街になり […]
2022年4月12日 / 最終更新日 : 2022年4月12日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ デイサービス送迎用の自動車税を免除申請しました 感動企業通信784号 サニーデイサービスは通所介護のデイサービスなので送迎車としてノア・ヴォクシーなどのミニバンを使っています。 車を購入する費用もですが自動車保険料や自動車税ガソリン代や駐車場代など 車は様々固定費がかかります。 そんな中、 […]
2022年4月12日 / 最終更新日 : 2022年4月12日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 「生産性」と「心配り」の両立~コロナワクチン3回目接種 感動企業通信783号 先日、ワクチン3回目の接種に行ってきました。 今回は以前胃カメラ検査をしてもらったことのある新しくて優しい先生のいる病院に行ってきました。 10:15に病院で受付をして10:19に接種完了というものすごい速さながらも 先 […]
2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 全然働かない2割の社員を辞めさせる 感動企業通信782号 良く働くアリが全体の2割普通に働くアリが全体の6割全然働かないアリが全体の2割 このようにアリの中でも良く働くアリとそうでないアリがいてその比率が2:6:2になる そして、それはアリだけではなく人間社会にも適応されるとい […]
2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 皆さんの会社はSL型?新幹線型? 感動企業通信781号 新幹線の新車両N700Sが2020年から運行開始しています。 私も以前乗った時「いつもとシートが違うなぁ」と思ったことがありますが それが新車両のN700Sだったようです。 全座席にコンセント完備というのも嬉しいですね。 […]
2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 製造業のQCDが良いかどうかは環境整備で分かる 感動企業通信780号 支援先の製造業さんでは環境整備に関する方針を決めています。 その方針に沿って環境整備をおこなっているのですが その方針の一節を紹介します。 =============== 環境整備は、やった方がいいよね。ではなく、「営業 […]