株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年3月8日 / 最終更新日 : 2024年3月8日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

【3/9】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信1542号

お世話になっております。感動経営コンサルタントの小笠原です。 次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」は3月9日(土) 朝6:30~7:30で開催いたします。 石油ファンヒーターで有名な「ダイニチ工業」を取り上げて学 […]

2024年3月7日 / 最終更新日 : 2024年3月7日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

手塩にかけた商品の発売を辞めるという意思決定 感動企業通信1541号

松下幸之助の義弟である井植歳男氏によって1947年に作られたのが三洋電機です。 この三洋電機は洗濯機を大ヒットさせて世に広まりましたがそこには大きな苦労がありました。 井植氏は洗濯機の開発にあたりデパートから国産・輸入品 […]

2024年3月7日 / 最終更新日 : 2024年3月7日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

あなたの血筋はこういう人だ 感動企業通信1540号

人は遺伝的要因によって考えが凝り固まっていることがあります。 例えば「おまえの父も祖父も 豪快で短気な人だから おまえもそうなる」 「愛知県民は知人に優しく 知らない人には冷たく 内向的だ」 「日本人は改善は得意だけど  […]

2024年3月5日 / 最終更新日 : 2024年3月5日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

周りのせいにせず自分で選択する 感動企業通信1539号

7つの習慣のうち第1の習慣は「主体的である」で 主体的であるというのは「自ら選択し、選択したことの 責任を引き受けること」です。 こんな話があります。 大学で教えていた頃のことである。一人の学生が「授業を休んでもかまいま […]

2024年3月5日 / 最終更新日 : 2024年3月5日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

強い人格を築く方法 感動企業通信1538号

自分の人生をより良いものにする強い人格を築くために今すぐにでも出来る2つの方法が7つの習慣で紹介されています。 この方法を実践すれば強い人格・人としての強さを築き人生をポジティブにしていけると言われています。 1つ目が「 […]

2024年3月4日 / 最終更新日 : 2024年3月4日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

【3/9】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信1537号

お世話になっております。感動経営コンサルタントの小笠原です。 次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」は3月9日(土) 朝6:30~7:30で開催いたします。 石油ファンヒーターで有名な「ダイニチ工業」を取り上げて学 […]

2024年3月4日 / 最終更新日 : 2024年3月4日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

主体的である 感動企業通信1536号

7つの習慣のうち第1の習慣とされているのが「主体的である」ということです。 主体的な人の話し方の例 「今日は午前中の商談で 大切なお客さんに喜んで貰えるような あっと驚く提案をして 午後の社内会議では 先週の成功事例を皆 […]

2024年3月1日 / 最終更新日 : 2024年3月1日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

刺激と反応の間 感動企業通信1535号

仕事が山積みの状態で心に余裕がない時に 「これもやっておいて」 とまた追加でお願いごとをされると ついつい、イラっとした態度で「分かりました」と返事をしてしまう。 これは良くあることかと思います。 精神的に余裕がない状態 […]

2024年2月29日 / 最終更新日 : 2024年2月29日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

影響の輪と関心の輪 感動企業通信1534号

仕事、家庭、健康、経済・・・など私たちはいろんなことに関心を持ち悩み、考え、行動しています。 この悩みや考えというのには2つの種類があります。 「今週末は出かける予定だけど 雨が降るかもしれなくて不安だな」 「見積りを出 […]

2024年2月29日 / 最終更新日 : 2024年2月29日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

交換関係と共有関係 感動企業通信1533号

心理学者のマーガレット・クラークとジャドソン・ミルズは対人関係を「交換関係」と「共有関係」に分類しました。 交換関係というのはビジネスでのやり取りのように見返りを期待し合う関係を指し、 共有関係というのは家族や友人のよう […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 65
  • ページ 66
  • ページ 67
  • …
  • ページ 195
  • »

最近の投稿

理念は飾りではなく羅針盤「日本が輝く感動企業の創造」 感動企業通信2195号

2025年11月7日

「やりたいこと」より大事な「やりたくないこと」リスト 感動企業通信2194号

2025年11月6日

人気店の秘密は、接客マニュアルではなく“空気感” 感動企業通信2193号

2025年11月6日

「どんなお客様と付き合うか」で会社の未来が決まる 感動企業通信2190号

2025年11月4日

【11/8】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2191号

2025年11月4日

申請期限を見逃さない!補助金スケジュール速報 感動企業通信2190号

2025年11月4日

「カフェだけでは儲からない」ビジネス成功の発想 感動企業通信2189号

2025年11月4日

強みは“スキル”ではなく“ストーリー”にある!事業計画に魂を込める方法 感動企業通信2188号

2025年10月31日

「叱る」と「伝える」は全く違う 感動企業通信2187号

2025年10月30日

レポート作成が10分で完了!? AIと音声入力で仕事が劇的に変わる! 感動企業通信2186号

2025年10月30日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.