株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

2020年6月

  1. HOME
  2. 2020年6月
2020年6月8日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

5Sの基準

5Sとは 整理、整頓、清掃、清潔、躾 です。 5Sに取り組んでいる会社は 沢山ありますが その5Sのレベル感は ピンからキリまであります。 たとえばディズニーランドの 5Sの基準はとてもレベルが高いです。 私のコンサルの […]

2020年6月5日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

チェックシートがヒューマンエラーを誘う

このような会社があります。 「人によるポカミスが多いが どれだけ注意しても発生するため 対策のしようがない」 「発生する不良は 見落とし、確認漏れの ヒューマンエラーが多い」 このような会社が ヒューマンエラーによる問題 […]

2020年6月5日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

ピンチはチャンス

「ピンチはチャンス」という 言葉があります。 ピンチや逆境に立たされている 時ほど新たな発想で成長に 繋がるチャンスになるという ことですね。 そのために、 ピンチから逃げずに 立ち向かっていくことが 大切になってきます […]

2020年6月5日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

言っちゃう書いちゃうなっちゃう

ライザップは結果にコミット していますが、 結果にコミットするということは 「私はこうなります!」と 宣言してダイエットを 始めるということです。 つまり、求めたい結果が あるのであれば 「私はこうなります!」と まず言 […]

2020年6月4日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

技術面と管理面

コンサルタントは お客さんの仕事の「技術面」を 十分に理解していないと 出来ないのでは? という質問を受けることがあります。 ですが、「技術面」については 十分に理解していなくても コンサルティングは出来ます。 特に、職 […]

2020年6月4日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

お辞儀のマナー

経営者・幹部は周りの人から 「経営者らしい立ち振る舞いか?」 を見られることが 多々あると感じます。 その中でも特に、 第一印象に残るものが 「お辞儀」 ではないでしょうか。 このようなマナーというのは、 「知っている人 […]

2020年6月4日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

トップや役員が浮かれると会社が揺らぐ

先日、経営の勉強会のご縁で 「カーと言えばグー」の プロトコーポレーションを 兄弟で創業された 横山様と一緒に食事をさせて頂きました。 大変ありがたいことです。 お話を伺っていると 非常に「あり方」を大切に されていると […]

2020年6月3日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

なぜなぜ分析の価値

トヨタ系で活用されている 「問題解決手法」において 「なぜなぜ分析」は切っても 切り離せない重要な項目です。 トヨタ自動車では 「なぜ」を5回繰り返すと よく聞きますが、 かく言う私も トヨタ系出身なので 当時は「なぜな […]

2020年6月3日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

就活生に見栄を張らない

先日の採用支援コンサルでの 出来事についてお伝えします。 就活生に向けて会社の説明をするとき ・残業が多いこともある ・休みが取れないこともある ・仕事が大変なこともある ・将来が安心とは言い切れない という良くない事実 […]

2020年6月3日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

毎月経営のPDCAを回していますか

先日、経営の勉強会にて ある公認会計士の方から 大変興味深いお話を伺いました。 「成功」の定義についてです。 このメールを読んで頂いている皆さんは 「成功」の定義について どのようにお考えですか? その公認会計士の方は […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • »

最近の投稿

【11/8】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2184号

2025年10月27日

中小企業省力化投資補助金一般枠 感動企業通信2183号

2025年10月27日

難しいと思っていたSDGsが、一気に身近になった瞬間 感動企業通信2182号

2025年10月27日

外注先が次々と廃業、中小製造業が生き残るための一手 感動企業通信2181号

2025年10月24日

理屈より「感じる」が人を動かす。論語に学ぶ「感即動」の力 感動企業通信2180号

2025年10月23日

高市首相誕生!「景気は人の気持ち」で日本が変わる 感動企業通信2179号

2025年10月23日

「4時間睡眠で乗り切る」はもう卒業!私が風邪をひかなくなった理由 感動企業通信2178号

2025年10月21日

株式会社森鉄工所ベンチマークのご案内 感動企業通信2177号

2025年10月20日

大規模成長投資補助金 感動企業通信2176号

2025年10月20日

隙間時間を味方につける働き方 感動企業通信2175号

2025年10月20日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.