株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

2020年7月

  1. HOME
  2. 2020年7月
2020年7月6日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

議論による局面最善手

会社の重要事項を決めるとき 皆さんの会社では どのように決めていますか? 「議論による局面最善手」 という言葉があります。 これは 1人で考えても分からない 決めきれないことを 議論により あーでもない こーでもないと話 […]

2020年7月6日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

自動車産業におけるCASE

ドイツの自動車メーカー ダイムラーが2016年に 発表した戦略がCASEです。 CASEとは次の頭文字です。 Connected:コネクティッド化 Autonomous:自動運転化 Shared/Service:シェア/ […]

2020年7月6日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

会議の進め方

会議のやり方 私の支援先で2週間に1回 幹部を集めて重要事項を決定する 幹部会議を開始することに なりました。 会議というのは 「決める」場であることを 意識する必要があります。 事前に議題を出し 会議の中で討議して 議 […]

2020年7月3日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

議論による局面最善手

会社の重要事項を決めるとき 皆さんの会社では どのように決めていますか? 「議論による局面最善手」 という言葉があります。 これは 1人で考えても分からない 決めきれないことを 議論により あーでもない こーでもないと話 […]

2020年7月3日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

GAFA時代の流れ乗る

GAFAと呼ばれる Google Amazon Facebook Apple という巨大企業が これから 大きな時代の変化を 起こして行く可能性は 非常に高いと思います。 Googleは メールやカレンダー マップなど […]

2020年7月3日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

仕事の効率を高めるモーションマインド

モーションマインドという 言葉をご存知でしょうか? モーションマインドとは どうしたらもっと楽に出来るか? どうしたらもっと効率良く出来るか? を考える思考意識のことです。 社員さんがこのモーションマインドを 持っている […]

2020年7月2日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

幸せな採用活動

採用活動の支援をしている中で 大切にしていることが 企業と就活生の 「志のマッチング」 です。 企業が持っている志と 就活生が持っている志が 同じ方向を向いていたら 入社後も幸せに働くことができます。 支援先の企業の社内 […]

2020年7月2日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

ESよりCSが1歩先

CSは顧客満足 ESは社員満足 儲かっている会社で ESが高い会社でも 実は内部を見てみると CSは低い会社があります。 そのような会社は 時代の変化にもまれた時 社員さんが会社に 付いていきたいと思わず 一斉に退職する […]

2020年7月2日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

渋沢栄一氏がつくった最初の株式会社

日本資本主義の父 渋沢栄一氏は 1873年に 日本で初めての銀行 第一国立銀行をつくりました。 国立銀行といっても 国が作った銀行ではなく 国の法律に則って 設立された銀行という意味です。 そして、 この第一国立銀行は […]

2020年7月1日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

わいわいがやがやとディスカッションを行う

中小製造業にて 社員研修を行ってきました。 企業さんから 「普段は座学で黙々と 行う研修ばかりだったので こんなに社員さんが ワイワイと議論している 研修初めてです。」 というお言葉を頂きました。 私の行う社員研修は 座 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • »

最近の投稿

ついに終了「事業再構築補助金」最後の結果は? 感動企業通信2069号

2025年7月3日

リーダーがまず伝えるべきことは「やり方」ではなかった 感動企業通信2068号

2025年7月3日

段ボール1箱で、1日10万円売る方法とは? 感動企業通信2067号

2025年7月1日

大規模成長投資補助金 感動企業通信2066号

2025年6月30日

【7/5】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2065号

2025年6月30日

創業のワクワクを、数字に落とし込むということ 感動企業通信2064号

2025年6月30日

「あの時、導入していなかったら…」補助金が会社を救った話 感動企業通信2063号

2025年6月27日

研修で仕事の意識が変わる 感動企業通信2062号

2025年6月26日

「ダブル契約は嫌だな」を見事に超えた、提案力の話 感動企業通信2061号

2025年6月26日

心が震える舞台 感動企業通信2060号

2025年6月24日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.