株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

2021年9月

  1. HOME
  2. 2021年9月
2021年9月20日 / 最終更新日 : 2021年9月20日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

事業再構築補助金申請における「出荷前検査」の重要性 感動企業通信558号

事業再構築補助金の3次締切がまさに佳境ですね。 今回の3次締切では1次・2次から申請の枠が大きく変更されて複雑化しています。 そのため書類不備で不採択というようなことが多発するのではないかと思っています。 この必要書類が […]

2021年9月20日 / 最終更新日 : 2021年9月20日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

解釈の角度で変わる 多方面から見てみよう 感動企業通信557号

今回はエモーサルのエモ員マドゥーがお送りさせて頂きます。(エモーサルでは事務担当者をエモ員と呼んでいます) 20代後半、俳句と落語を嗜んでおりました。今回は俳句に関してのお話。 会社の人に誘われて月に一度句会に参加してお […]

2021年9月17日 / 最終更新日 : 2021年9月17日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

コーチングの型と効く時・効かない時 感動企業通信556号

先日、コーチングの研修を受けました。 コンサルタントになってからコーチングについては学んで実践もしていたので改めてスキルについての復習が出来てとても良かったです。 コーチングはまず最初に何について話すかの「テーマ」を決め […]

2021年9月16日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

環境整備物語⑤~雑になってきてもこだわりたい~ 感動企業通信555号

今回はエモーサルのエモ員エイミーがお送りさせて頂きます。(エモーサルでは事務担当者をエモ員と呼んでいます) 引き出しの三定管理完成!かと思いきや、引き出しを開け閉めしてみると切り抜いた部分から抜け出してしまっている!! […]

2021年9月15日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

相手の心のコップは上向きか?下向きか? 感動企業通信554号

今年も中小企業診断士が資格取得の際に必要な実習のインストラクターの仕事が始まり昨日は初回の企業訪問でした。 実習生の皆さんは真剣に企業さんの会社の様子を視察し社長や社員さんから聞き取りを行いました。 このように興味津々で […]

2021年9月14日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

業務効率化のための補助金 感動企業通信553号

今回はエモーサルのエモ員マドゥーがお送りさせて頂きます。(エモーサルでは事務担当者をエモ員と呼んでいます) 今回はIT導入補助金に関してお伝えします。 IT導入補助金はその名の通り中小企業・小規模事業のみなさまがITツー […]

2021年9月13日 / 最終更新日 : 2021年9月13日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

チームのスタートは相手の人生を知るところから 感動企業通信552号

今年も中小企業診断士の資格取得の際の実習サブインストラクターをさせて頂くことになり土曜日からスタートしました。 どんなチームもそうですが最初はお互いのことをあまり知らない状態です。 その人が何歳でどんな経験をした人でどん […]

2021年9月13日 / 最終更新日 : 2021年9月13日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

自分の人生をより良くするための月間目標を立てる 感動企業通信551号

本日、サニーデイサービスで月に一度の研修会「サニー会」を行いました。 エモーサル会と同じくサニー会でも今月から個人の目標を決めてそれに1か月チャレンジしていくということをスタートしました。 お金を儲けることだけでなく 「 […]

2021年9月13日 / 最終更新日 : 2021年9月13日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

環境整備物語④~見えないところの見栄えも大事~ 感動企業通信550号

今回はエモーサルのエモ員エイミーがお送りさせて頂きます。(エモーサルでは事務担当者をエモ員と呼んでいます) 配置が決まったので、姿置きの切り抜きするための印を付けていきます 最初、芝生側に印を付けようとしたのですが、芝生 […]

2021年9月10日 / 最終更新日 : 2021年9月10日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

結果よりもプロセスを大切に「失敗が人の成長に繋がる」 感動企業通信549号

昨日、同志の感動経営コンサルタントメンバーと先日行われた社員研修の振り返り会を行いました。 私たちコンサルタントは受講生のコーチとして関わっていくのですが人財育成という視点で考えたときに大事な視点があると感じました。 受 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

「みんなで幸せになる会社」を本気で実現する、エイチームの理念経営 感動企業通信2171号

2025年10月14日

適性検査で採用の失敗を無くす 感動企業通信2170号

2025年10月14日

新事業進出補助金 感動企業通信2169号

2025年10月14日

「2年で10倍」を本気で目指した男、エイチーム林社長の挑戦 感動企業通信2168号

2025年10月14日

AIに勝てるのか?「ぐるナイ・ゴチ対決」から学ぶビジネスのヒント 感動企業通信2167号

2025年10月10日

株式会社森鉄工所ベンチマークのご案内 感動企業通信2166号

2025年10月9日

「事業計画ってこういうことか!」セミナーで頂いた嬉しい感想 感動企業通信2165号

2025年10月9日

「事業計画は“地図”である」ズレに気づける人が成長する理由 感動企業通信2164号

2025年10月7日

設備投資で税金が安くなる!? 「経営強化税制」 感動企業通信2163号

2025年10月6日

中小企業成長加速化補助金 感動企業通信2162号

2025年10月6日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.