2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 「結論は何だろう?」「話長いな」と感じるのは普通の事!? 感動企業通信817号 人の話を聴く「傾聴」ですが皆さん行っていますか? ビジョンクリエイトコーチ協会の加藤みどりさんに「傾聴」についてお話を伺いました。 人が話す能力は1分間に150文字程度 であるのに対して 人が話を聞く能力は1分間に600 […]
2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 良い会社の指標「黙って仕入先を切り替えない」感動企業通信816号 坂本光司先生による「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標(出版:朝日新書) は、感動企業の指標としてとても共感でき分かりやすい指標です。 【指標17】 「既存の仕入先や協力企業等に知らせず、 既に流れてい […]
2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 青山カシータの「顧客対応」→「個客対応」 感動企業通信815号 先日、東京の青山カシータに妻とランチに行ってきました。 誕生日や記念日など特にお祝いごとでは無く通常の利用でしたが感動体験をさせて頂きました。 私の妻のスマホのケースがマクドナルドのポテトのイラストのデザインだったのです […]
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 良い会社の指標「仕入先への研修や情報提供」感動企業通信814号 坂本光司先生による「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標(出版:朝日新書) は、感動企業の指標としてとても共感でき分かりやすい指標です。 【指標16】 「仕入先や協力企業等に対して十分な 研修機会や情報共 […]
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 社員さんや部下から相談を受けたときの4つのポイント 感動企業通信813号 社員さんや部下から「こんなことで困っていて・・・」と相談を受けたとき 皆さんはどんな対応をされていますか? 「話を良く聞くようにしている」とか「安心して話せる環境に移動する」とか 気を付けていることは何かしらあるのではな […]
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 良い会社の指標「代金締め後の支払日は20日以内」感動企業通信812号 坂本光司先生による「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標(出版:朝日新書) は、感動企業の指標としてとても共感でき分かりやすい指標です。 【指標15】 「代金の締め後の支払日は20日以内である」 株式会社 […]
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 理念に合わない人は、変わるか辞めていくかのどちらか 感動企業通信811号 先回、松下幸之助翁の解雇についての話をしましたが 私の解雇についての考え方は次の2つです。 1.「道理にかなわない人は解雇する」 人としてやってはいけないことなど 経営者の道理に照らしてやってはいけないことを やってし […]
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 良い会社の指標「仕入先企業の業績は大半が黒字」感動企業通信810号 坂本光司先生による「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標(出版:朝日新書) は、感動企業の指標としてとても共感でき分かりやすい指標です。 【指標13】 「取引依存度が70%以上ある仕入先や 協力企業等の業 […]
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 社員の雇用を守ってきた松下幸之助翁が社員を解雇した理由 感動企業通信809号 社員の雇用を守るクビにしないというのはとても大事なことです。 しかし、「一人も解雇するな、 一円も給与を下げるな」と 会社が厳しい時にも全社員を守り誰もクビにしなかった松下幸之助翁も 社員をクビにしたことがあります。それ […]
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 良い会社の指標「仕入先や協力会社を締め付けていないか」 感動企業通信808号 坂本光司先生による「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標(出版:朝日新書) は、感動企業の指標としてとても共感でき分かりやすい指標です。 【指標11】 「過去5年以上、仕入先や協力企業に対し、 一方的なコ […]