2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 「元気な会社」にしたいなら200%の「元気なあいさつ」を 感動企業通信779号 昨日は製造業さんで委員会活動のリーダー会に参加してきました。 朝礼委員会の取組の中に「毎日1つ元気が出る内容を入れ朝礼」という取組を入れています。 その実践として朝礼メンバーが朝礼時に並んで大きな声であいさつをするという […]
2022年4月7日 / 最終更新日 : 2022年4月7日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ どんなものに補助金が使えますか? 感動企業通信778号 「どんなものに補助金が使えますか?」 という話を良く頂きます。 ・設備投資・店舗改装・広告宣伝 など様々に活用出来ますが 根本的には、補助金とは国や自治体の政策目標を達成するために民間に交付するお金の事です。 そのため、 […]
2022年4月7日 / 最終更新日 : 2022年4月7日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 売れる!実演販売の3つのノウハウ 感動企業通信777号 東急ハンズなどに行くと実演販売をやっていることがありますよね。 商品の魅力を伝えてお客様の心を掴む実演販売のプロを育てている会社が株式会社コパ・コーポレーションです。https://www.copa.co.jp/ 本当に […]
2022年4月6日 / 最終更新日 : 2022年4月6日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 「背水の陣」のヒリヒリした状況で覚悟が決まる 感動企業通信776号 去年の2月にサニーデイサービスを設立コンパスウォーク東郷を2021年5月にオープンして初期投資と運転資金で相当な額を投資してきました。 コンパスウォークをやると決めてから事業計画を立てて物件探しを進めて採用活動をして・・ […]
2022年4月6日 / 最終更新日 : 2022年4月6日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 松下幸之助翁「不況また良し」コロナ禍でも心の持ちようを大切に 感動企業通信775号 松下幸之助翁の「不況また良し」という言葉があります。 コロナ禍という不況時代に「何が良いのか?」 以下は松下幸之助翁の言葉です。そこには不況における松下幸之助翁の心の持ちようが表れています。 =============「 […]
2022年4月5日 / 最終更新日 : 2022年4月5日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 【事業再構築補助金】「建物の新築要件」と「回復・再生応援枠」感動企業通信774号 事業再構築補助金の第6回公募要領から「建物の新築要件」と「回復・再生応援枠」について解説します。 ●建物の新築要件について 事業再構築補助金の補助対象物として第6回からは 「建物の新築については 必要性が認められた場合に […]
2022年4月5日 / 最終更新日 : 2022年4月5日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 【事業再構築補助金】「応募締切」と「通常枠」について 感動企業通信773号 事業再構築補助金の第6回公募要領が発表され詳細が分かってきました。 事業再構築補助金はウィズコロナ・ポストコロナ時代に対応するために思い切った事業再構築に挑戦する企業を支援するための補助金です。 第6回公募は 【公募期間 […]
2022年4月4日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 桜が満開ですね!まさに桜花爛漫! 感動企業通信772号 近頃は桜が色々なところで咲いているのが見られるのでふと、桜並木の道を通ったりするととても良い気分になれます。 そんな桜が満開の時期なので先日、近くの公園でお花見をしてきました。 多くの家族連れが訪れていたのですが たぶん […]
2022年4月4日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 社員の教育訓練にお金や時間をかける 感動企業通信771号 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の審査項目の1つに 社員の教育訓練に関し、「社員の教育訓練に売上高の1%以上 または社員1人あたり年間10万円以上 または所定内労働時間の5%以上 かけていますか」 というものがあり […]
2022年4月4日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 起業・新事業において一番大事なのは「○○」 感動企業通信770号 1992年に株式会社ミスミを立ち上げ30年で52もの新事業を立ち上げた守屋実氏の起業における大事なポイントをまとめた本があります。 皆さんは起業や新事業において一番大事なことは何だと思いますか? この本のタイトルがそのま […]