株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年12月13日 / 最終更新日 : 2021年12月13日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

しつけの三原則「あいさつ、ハイ、イスとハキモノ」 感動企業通信632号

日本の国民教育の父と言われる森信三先生は子供のうちから教えて大事にすべき「しつけの三原則」をこのように提唱されています。 一. 朝のあいさつをする子に。 二. 「ハイ」とはっきり返事のできる子に。 三. 席を立ったら必ず […]

2021年12月10日 / 最終更新日 : 2021年12月10日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

来年の法人税と消費税の納付額は? 感動企業通信631号

エモーサルは12月末決算なので昨日、税理士さんと今期の消費税と法人税の見込み額について相談をしました。 その中でも法人税関係では法人税、地方法人税、法人市民税、法人事業税などを支払う必要があるのですが 税引前当期純利益か […]

2021年12月9日 / 最終更新日 : 2021年12月9日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

リーダーの最も大事な役割の一つは「職場の雰囲気を良くする」こと 感動企業通信630号

企業のベンチマーク・見学会に行ってこの会社はなんて良い会社なんだろう!と思う会社に共通することに一つが会社の雰囲気が良いことです。 お客様に対する振る舞いはもちろんスタッフ同士の掛け合いからお互いがお互いを尊重し信頼して […]

2021年12月9日 / 最終更新日 : 2021年12月9日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

「差」を意識するのではなく「違い」を意識する 感動企業通信629号

先日のカンブリア宮殿にオフィス家具のオカムラが取り上げられていました。 コクヨ・内田洋行に続いてオフィス家具業界3位のオカムラはコロナ禍で新たな働く環境の提案をし大きく利益を伸ばしています。 食堂と職場を融合させたオフィ […]

2021年12月8日 / 最終更新日 : 2021年12月8日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

「もっと部下に近づけ。声をかけよ。盆栽でも一番よい肥しは、毎朝息を吹きかけてやることだ」 感動企業通信628号

社員さんや部下チームのメンバーが思ったように成果を出せないとき 「どこまで口を出していいものか?」 と思ったことは多くの方があるのではないでしょうか。 土光敏夫先生の経営の行動指針には 「もっと部下に近づけ。声をかけよ。 […]

2021年12月8日 / 最終更新日 : 2021年12月8日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

「きのう何食べた?」忘れてしまうからこその「一学一践」 感動企業通信627号

皆さんは昨日の夕飯は何を食べたか覚えていますか? 一昨日の夕飯はいかがでしょうか? なかなか思い出せないかもしれませんね。 昨日は豊田市・豊田高専・豊田商工会議所の3者連携で運営されているとよたイノベーションセンターで4 […]

2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

「レストランは劇場」最高のアクター達のおもてなし 感動企業通信626号

先日、名古屋にあるフレンチラ・グランターブル ドゥ キタムラにてランチを頂いて来ました。 素晴らしく美味しかったです。 「レストランは劇場」という北村シェフのコンセプトのもと 中部電力の初代社長井上五郎氏の邸宅を改装して […]

2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

「やり方」を教えて解決するのではなく「聴いて」解決する 感動企業通信625号 

以前、私が自分の仕事やそれ以外の様々な責務でもうどうしようもないくらいにやることがたまって大大大スランプに陥ったことがありました。 その時は次から次へとやることが降ってきてすべてが中途半端で進まない 今までここまで追い込 […]

2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

「建設業」から「笑顔創造業」への進化! 感動企業通信624号 

先日、自社の将来をとことん考える中期経営計画立案セミナー「将軍の日」をある会社さま向けに開催しました。 そこで、わが社の業態を見直し「建設業」から「笑顔創造業」に進化させよう! そして「いかに良い品質を届けるか?」「いか […]

2021年12月3日 / 最終更新日 : 2021年12月3日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

賞与や役員報酬をお金のブロックパズルで考える 感動企業通信623号

皆さんの会社では賞与や役員報酬などはどのように決めているでしょうか? お金のブロックパズルを使うと人件費をどれだけにしたらいいか簡単にイメージ出来ます。 まず、売上から変動費を引いたものが粗利です。 ※変動費:売上に比例 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 140
  • ページ 141
  • ページ 142
  • …
  • ページ 185
  • »

最近の投稿

ヒットが出ないとき、イチローがやっていたこと 感動企業通信2089号

2025年7月24日

イチローの考える「本当の目標設定」とは? 感動企業通信2088号

2025年7月24日

「0.3mmの誤差」の奥にある、本当に大切な品質とは? 感動企業通信2087号

2025年7月22日

小規模事業者持続化補助金 感動企業通信2086号

2025年7月22日

【8/2】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2085号

2025年7月22日

涙あり笑顔あり、中小企業に詰まった“感動の物語” 感動企業通信2084号

2025年7月22日

展示会は準備8割!名刺が集まるブースの作り方 感動企業通信2083号

2025年7月18日

名刺150枚獲得!展示会で成果を出すためにやったこと 感動企業通信2082号

2025年7月17日

初めての創業、最初に考えるべき数字とは? 感動企業通信2081号

2025年7月17日

「始めたらやる気が出た」は、実は科学的に正しかった! 感動企業通信2080号

2025年7月15日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.