株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年6月23日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

理想すなわち最終目標をあらかじめはっきりとつかむ

国民教育の師父 森信三先生の言葉に 「すべて物事というものは 理想すなわち最終目標を あらかじめはっきりと つかんでいないことには とうてい本当のことはできない」 という言葉があります。 私は毎年、年末に 1年間の棚卸と […]

2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

逢うべき人には必ず逢える

国民教育の師父と呼ばれる 森信三先生の言葉に ★ ★ ★ ★ ★ ★ 人間は一生のうちに 逢うべき人には必ず逢える。 しかも、一瞬早すぎず、 一瞬遅すぎない時に。 ★ ★ ★ ★ ★ ★ という言葉があります。 そしてこ […]

2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

3人の石工職人

ドラッカーのマネジメントに 出てくる3人の石工職人の話 ドラッカーの原本を 抜き出して書きます。 ——————— ある旅人が石工職人に […]

2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

離職を防ぐ採用WEBサイト

先日、私が支援している会社で 採用WEBサイトについての 打ち合わせを行いました。 中小企業の多くの 採用WEBサイトは 社長や役員がWEB屋さんと 打ち合わせを行って 掲載内容を決めていると思います。 しかし、 私がオ […]

2020年6月19日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

社員さんの夢を叶える会社

多くの人が 「家族で過ごす時間」よりも 「職場で過ごす時間」の方が 長いはずです。 そんな中で、 社員さんはどんな人生を 送りたいと思っている のでしょうか。 ある会社では 社員さん一人ひとりが 生涯のうちに実現したい […]

2020年6月19日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

独自のおもてなし文化がリピーターを生む

東京ディズニーリゾートは 本当に多くの人から 愛されています。 そんなリピーターが 沢山いる理由の一つは ★ ★ ★ ★ ★ ★ 「独自のおもてなし文化」 ★ ★ ★ ★ ★ ★ です。 ディズニーランドの 乗り物に乗り […]

2020年6月19日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

人材と人財の違いは目的意識

人材と人財の違いについて、 「人材」は 言われたことはやるが 期待を超える成果は 生み出せない人。 作業人。 「人財」は 期待している以上の 成果を生み出す人。 仕事人。 と以前配信しましたが その具体的な例を 今回はお […]

2020年6月18日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

人材と人財

私は「人材」のことを あえて「人財」と 意図をもって書きます。 「人材」は 言われたことはやるが 期待を超える成果は 生み出せない人。 作業人。 「人財」は 期待している以上の 成果を生み出す人。 仕事人。 です。 また […]

2020年6月18日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

トヨタ自動車設立者の志とは

トヨタ自動車の 創業者 豊田喜一郎氏 喜一郎氏は 1800年代前半に アメリカで自動車が 次々と作られている中 日本にはその技術力が 無いことに大変な危機感を 抱いていました。 いずれ必ず自動車の時代が来る。 このままで […]

2020年6月18日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

感動企業を100社創る

私は30歳で独立して コンサルタントになりました。 なぜわざわざ 大企業を辞めてまで 独立したのかというと 「今までの日本を支えてきた 中小企業を元気にしたい」 という想いでした。 私の父親は自動車や ものづくりが大好き […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 178
  • ページ 179
  • ページ 180
  • …
  • ページ 183
  • »

最近の投稿

補助金の締切、また延びました。その理由とチャンスの活かし方 感動企業通信2076号

2025年7月11日

車は6年?パソコンは4年?減価償却を解説 感動企業通信2075号

2025年7月10日

行政書士試験に挑戦します。あと4か月でやる! 感動企業通信2074号

2025年7月10日

【8/2】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2073号

2025年7月7日

2025年、あと半分。あなたは何をやりきりますか? 感動企業通信2072号

2025年7月7日

【7/5】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2071号

2025年7月7日

補助金申請にチャレンジしたい士業の方、いませんか? 感動企業通信2070号

2025年7月4日

ついに終了「事業再構築補助金」最後の結果は? 感動企業通信2069号

2025年7月3日

リーダーがまず伝えるべきことは「やり方」ではなかった 感動企業通信2068号

2025年7月3日

段ボール1箱で、1日10万円売る方法とは? 感動企業通信2067号

2025年7月1日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.