株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年6月25日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

小さな積み重ねが大きな成果を生む 感動企業通信1651号

二宮尊徳が遺した教えに 「積小為大(せきしょういだい)」 というものがあります。 これは、「日々の小さな努力が積み重なり、 最終的に大きな成果を生む」という意味を持ちます。 急ぎで「大」を追求することに囚われ、日々の「小 […]

2024年6月24日 / 最終更新日 : 2024年6月24日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

第3領域を減らし第2領域を優先する 感動企業通信1650号

スティーブン・コヴィーの「7つの習慣」で紹介されている、重要性と緊急性を用いたマトリクスはタスクを以下のように分類します 第1領域|第2領域重要  | 重要緊急  |非緊急――――――――――――第3領域|第4領域非重要 […]

2024年6月24日 / 最終更新日 : 2024年6月24日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

【7/6】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信1649号

お世話になっております。感動経営コンサルタントの小笠原です。 次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」は7月6日(土) 朝6:30~7:30で開催いたします。 現場の動きをマニュアル化していくと全員のスタッフの基礎的 […]

2024年6月24日 / 最終更新日 : 2024年6月24日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

革新的な製品が生まれる源泉 感動企業通信1648号

バタフライスツールという芸術性と機能を兼ね備えた家具を天童木工という会社が販売しています。 この会社には革新的な製品を生み出す源泉となるような一貫した方針があります。 それは、 どんなに困難なデザイン要求にも「できません […]

2024年6月21日 / 最終更新日 : 2024年6月21日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

AIやIoTを活用出来る人が重宝される 感動企業通信1647号

IoTはInternet of Thingsのことです。 これまでインターネットに接続されていなかった物体がネットワークに接続され、 情報の収集やリモートでの制御が可能になる技術のことです。 例えば、IoTデバイスを自宅 […]

2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年6月20日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

自分に矢印を向けられる人が揃っていると強い 感動企業通信1646号

会社の中で「○○さんがやってくれない」「○○さんのやり方が悪い」「○○さんのせいで・・・」といった他責の言葉が飛び交っていませんか? 経営の神様、松下幸之助翁はこのような言葉を残しています。 原因はすべてわれにありという […]

2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年6月20日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

環境整備は何のためにやるのか 感動企業通信1645号

大阪にあるアパレル企業の伊部株式会社さまに環境整備の見学に伺いました。本当に素晴らしいレベルで非常に感化される素敵な会でした。 では、環境整備とは具体的に何を指すのでしょうか? 伊部株式会社様では 「環境整備は 感謝する […]

2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年6月20日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

品質を良くしようとする風土が大切 感動企業通信1644号

私は製造業出身のため品質管理の研修を数多くさせて頂いています。 研修の中ではグループワークも沢山取り入れ 自分たちで相談しながら、 「こうするのはどうだろう?」「こうなるからじゃない?」「これはここが原因じゃないか?」 […]

2024年6月17日 / 最終更新日 : 2024年6月17日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

去り際にその人の本当の姿が現れる 感動企業通信1643号

パナソニックの創業者、松下幸之助翁が立ち上げた松下政経塾で塾頭を務めていたのが上甲晃(じょうこう あきら)先生です。 上甲先生によれば、松下幸之助翁は松下政経塾に入塾希望者を面接する際、特に注意していたことがあったそうで […]

2024年6月17日 / 最終更新日 : 2024年6月17日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

【7/6】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信1642号

お世話になっております。感動経営コンサルタントの小笠原です。 次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」は7月6日(土) 朝6:30~7:30で開催いたします。 現場の動きをマニュアル化していくと全員のスタッフの基礎的 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 54
  • ページ 55
  • ページ 56
  • …
  • ページ 195
  • »

最近の投稿

「やりたいこと」より大事な「やりたくないこと」リスト 感動企業通信2194号

2025年11月6日

人気店の秘密は、接客マニュアルではなく“空気感” 感動企業通信2193号

2025年11月6日

「どんなお客様と付き合うか」で会社の未来が決まる 感動企業通信2190号

2025年11月4日

【11/8】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2191号

2025年11月4日

申請期限を見逃さない!補助金スケジュール速報 感動企業通信2190号

2025年11月4日

「カフェだけでは儲からない」ビジネス成功の発想 感動企業通信2189号

2025年11月4日

強みは“スキル”ではなく“ストーリー”にある!事業計画に魂を込める方法 感動企業通信2188号

2025年10月31日

「叱る」と「伝える」は全く違う 感動企業通信2187号

2025年10月30日

レポート作成が10分で完了!? AIと音声入力で仕事が劇的に変わる! 感動企業通信2186号

2025年10月30日

働きがいショートフィルムフェスティバル「カンコングランプリ2025」 感動企業通信2185号

2025年10月28日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.