株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

2022年4月

  1. HOME
  2. 2022年4月
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

良い会社の指標「仕入先への研修や情報提供」感動企業通信814号

坂本光司先生による「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標(出版:朝日新書) は、感動企業の指標としてとても共感でき分かりやすい指標です。 【指標16】 「仕入先や協力企業等に対して十分な 研修機会や情報共 […]

2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

社員さんや部下から相談を受けたときの4つのポイント 感動企業通信813号

社員さんや部下から「こんなことで困っていて・・・」と相談を受けたとき 皆さんはどんな対応をされていますか? 「話を良く聞くようにしている」とか「安心して話せる環境に移動する」とか 気を付けていることは何かしらあるのではな […]

2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

良い会社の指標「代金締め後の支払日は20日以内」感動企業通信812号

坂本光司先生による「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標(出版:朝日新書) は、感動企業の指標としてとても共感でき分かりやすい指標です。 【指標15】 「代金の締め後の支払日は20日以内である」 株式会社 […]

2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

理念に合わない人は、変わるか辞めていくかのどちらか 感動企業通信811号

先回、松下幸之助翁の解雇についての話をしましたが 私の解雇についての考え方は次の2つです。 1.「道理にかなわない人は解雇する」  人としてやってはいけないことなど 経営者の道理に照らしてやってはいけないことを やってし […]

2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

良い会社の指標「仕入先企業の業績は大半が黒字」感動企業通信810号

坂本光司先生による「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標(出版:朝日新書) は、感動企業の指標としてとても共感でき分かりやすい指標です。 【指標13】 「取引依存度が70%以上ある仕入先や 協力企業等の業 […]

2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

社員の雇用を守ってきた松下幸之助翁が社員を解雇した理由 感動企業通信809号

社員の雇用を守るクビにしないというのはとても大事なことです。 しかし、「一人も解雇するな、 一円も給与を下げるな」と 会社が厳しい時にも全社員を守り誰もクビにしなかった松下幸之助翁も 社員をクビにしたことがあります。それ […]

2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

良い会社の指標「仕入先や協力会社を締め付けていないか」 感動企業通信808号

坂本光司先生による「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標(出版:朝日新書) は、感動企業の指標としてとても共感でき分かりやすい指標です。 【指標11】 「過去5年以上、仕入先や協力企業に対し、 一方的なコ […]

2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

「わが社の成長が日本の成長になる」という強い使命感を持つ 感動企業通信807号

映画「海賊と呼ばれた男」は出光興産の出光佐三氏をモデルにした物語ですが 映画の中にこのようなシーンがあります。 敗戦後、石油が輸入できなくなった日本で地下タンクの底に石油があるのでそれを回収するようにという仕事を社員の東 […]

2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

良い会社の指標「残業10時間以下」 感動企業通信806号

坂本光司先生による「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標(出版:朝日新書) は、感動企業の指標としてとても共感でき分かりやすい指標です。 【指標10】 「社員一人あたりの月間平均所定外労働時間は 10時間 […]

2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

違和感に気づいたら伝える「スープが何で残っているんだろう?」 感動企業通信805号

臥龍先生のリーダー育成研修である自燃塾コーチの仕事で秋田県に来ております。 半年間取り組んで来たマイプロジェクトXの皆さんの発表がありました。 その中にこんな話がありました。 飲食店の店長の方のお話 ある日、「わかめスー […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

最近の投稿

「そのままで大丈夫ですよ」の一言に感動した話 感動企業通信2021号

2025年5月16日

【6/7】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2020号

2025年5月15日

人は“ちょっとの後押し”で驚くほど変わる 感動企業通信2019号

2025年5月15日

ものづくり補助金 感動企業通信2018号

2025年5月13日

年間45万人が訪問する奇跡のはちみつ店見学会 感動企業通信2017号

2025年5月12日

受講者の“なるほど顔”を引き出すには? 感動企業通信2016号

2025年5月12日

その人の「強み」は演習中に見えてくる 感動企業通信2015号

2025年5月12日

「あの人、また来てるね」と言われる社長が信頼される理由  感動企業通信2014号

2025年5月9日

「え、また同じミス?」をなくす方法 感動企業通信2013号

2025年5月8日

会社の成長を止める「社長のクセ」 感動企業通信2012号

2025年5月7日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.