2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 「なんで言ったのに動いてくれないんだ!」と思ったら・・・ 感動企業通信821号 社員さん、部下、メンバーに 「何回言ってもやってくれない」「言ったのに変わらない」 ということありませんか? なんで言ったのに動いてくれないんだ!と、怒るのではなく そもそも、 「他人は言った通りには動かない」 というこ […]
2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 良い会社の指標「仕入先や協力企業に接待や商品購入を求めない」感動企業通信820号 坂本光司先生による「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標(出版:朝日新書) は、感動企業の指標としてとても共感でき分かりやすい指標です。 【指標20】 「仕入先や協力企業等に対し 接待や商品の購入等は一切 […]
2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 背景を理解する「何でお湯を飲んでいるの?」 感動企業通信819号 私が大学生の時同じ研究室に中国人の方が2人いたのですがなぜか2人ともお茶ではなく透明な飲み物を飲んでいました。 なんでこの二人は家から水を持ってきて飲んでいるのかな・・・? とその意味が分からなかったのですが 話を聞いて […]
2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 良い会社の指標「きれいごとを実現する強さ」感動企業通信818号 坂本光司先生による「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標(出版:朝日新書) は、感動企業の指標としてとても共感でき分かりやすい指標です。 【指標18】 「過去5年間、自社の生産量不足を理由に、 仕入先や協 […]
2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 「結論は何だろう?」「話長いな」と感じるのは普通の事!? 感動企業通信817号 人の話を聴く「傾聴」ですが皆さん行っていますか? ビジョンクリエイトコーチ協会の加藤みどりさんに「傾聴」についてお話を伺いました。 人が話す能力は1分間に150文字程度 であるのに対して 人が話を聞く能力は1分間に600 […]
2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 良い会社の指標「黙って仕入先を切り替えない」感動企業通信816号 坂本光司先生による「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標(出版:朝日新書) は、感動企業の指標としてとても共感でき分かりやすい指標です。 【指標17】 「既存の仕入先や協力企業等に知らせず、 既に流れてい […]
2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 青山カシータの「顧客対応」→「個客対応」 感動企業通信815号 先日、東京の青山カシータに妻とランチに行ってきました。 誕生日や記念日など特にお祝いごとでは無く通常の利用でしたが感動体験をさせて頂きました。 私の妻のスマホのケースがマクドナルドのポテトのイラストのデザインだったのです […]
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 良い会社の指標「仕入先への研修や情報提供」感動企業通信814号 坂本光司先生による「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標(出版:朝日新書) は、感動企業の指標としてとても共感でき分かりやすい指標です。 【指標16】 「仕入先や協力企業等に対して十分な 研修機会や情報共 […]
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 社員さんや部下から相談を受けたときの4つのポイント 感動企業通信813号 社員さんや部下から「こんなことで困っていて・・・」と相談を受けたとき 皆さんはどんな対応をされていますか? 「話を良く聞くようにしている」とか「安心して話せる環境に移動する」とか 気を付けていることは何かしらあるのではな […]
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ 良い会社の指標「代金締め後の支払日は20日以内」感動企業通信812号 坂本光司先生による「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標(出版:朝日新書) は、感動企業の指標としてとても共感でき分かりやすい指標です。 【指標15】 「代金の締め後の支払日は20日以内である」 株式会社 […]