株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年6月11日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

「できません、無理です」と言わない

天童木工という 家具メーカーがあります。 有名な商品は 1956年に柳宗理 氏によって デザインされた バタフライスツールです。 http://www.tendo-mokko.co.jp/products/s-0521r […]

2020年6月11日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

人の仕事は「創意工夫」

IoTとは Internet of Thingsの略で 従来インターネットに繋がれて いなかったモノが インターネットに繋がれることで 様々な情報を取得したり 制御したりできるようになる 技術です。 例えば、玄関のドアに […]

2020年6月11日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

全ての因は我にあり

会社の中で 「○○さんがやってくれない」 「○○さんのやり方が悪い」 「○○さんのせいで・・・」 というような他責の言葉が 飛び交っていませんか? 経営の神様 松下幸之助翁は このような言葉を残されています。 ★ ★ ★ […]

2020年6月10日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

環境整備とは

感動創庫LFCさんでは 環境整備にとても力を 入れています。 では、環境整備とは そもそも何なのか? ですが、 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 仕事をやりやすくする環境を 整えて備える ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ このような […]

2020年6月10日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

品質管理の手法より大切なもの

先日、自動車部品などを 製造している中小企業で 「品質管理」の研修を 行いました。 対象は若手社員です。 私から講義で品質管理について お話をした後、皆さんには 沢山演習を行って貰っています。 自分達で相談して 「こうす […]

2020年6月10日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

出ていく姿に本当の姿が現れる

パナソニックの松下幸之助翁が 立ち上げた松下政経塾で 塾頭をされていた 上甲晃(じょうこう あきら)先生を ご存知でしょうか。 私は以前、 経営者の仲間から 上甲先生の対談CDを貸して頂き そのCDの中で印象的な お話が […]

2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

いきいき働く人財を育てるには

先日、動画教材を販売している BLOCKSの試写セミナーに 参加して来ました。 この時の気づをシェアします。 このセミナーのテーマは 「いきいき働く人財を育てるには?」 でした。 まず、いきいき働く人財 というのは 自ら […]

2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

心が磨かれていると人の心まで洗われる

先日、 感動創庫LFC 顧問 感動経営コンサルタントの 井上剛典さんのセミナー後の 懇親会での出来事です。 とても心が洗われる 体験があったのでシェアします。 井上さんは普段からLFCの トイレ掃除を徹底的に行っています […]

2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

熱意溢れる社員を増やす

アメリカで世論調査などを 行っているギャラップ社が 世界各国の企業に行った 興味深い調査があります。 社員さんの 「仕事への熱意度」について 調査したものです。 この調査によると 日本ではこのような 分布となっているよう […]

2020年6月8日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

社員全員で行う最高の営業活動

富山県高岡市の鋳物製造業 「能作」 https://www.nousaku.co.jp/ 先回、「能作」さんを事例に 感動のショールーム化について お話しました。 今回は感動のショールーム化に ついてお話します。 まず、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 190
  • ページ 191
  • ページ 192
  • ページ 193
  • »

最近の投稿

展示会成功のカギは?AIDMAの法則で成果を最大化 感動企業通信2174号

2025年10月17日

「○○を買いたいのですが補助金ありますか?」実はこの質問がチャンスです 感動企業通信2173号

2025年10月16日

「次から気をつけます」では再発防止できない 感動企業通信2172号

2025年10月16日

「みんなで幸せになる会社」を本気で実現する、エイチームの理念経営 感動企業通信2171号

2025年10月14日

適性検査で採用の失敗を無くす 感動企業通信2170号

2025年10月14日

新事業進出補助金 感動企業通信2169号

2025年10月14日

「2年で10倍」を本気で目指した男、エイチーム林社長の挑戦 感動企業通信2168号

2025年10月14日

AIに勝てるのか?「ぐるナイ・ゴチ対決」から学ぶビジネスのヒント 感動企業通信2167号

2025年10月10日

株式会社森鉄工所ベンチマークのご案内 感動企業通信2166号

2025年10月9日

「事業計画ってこういうことか!」セミナーで頂いた嬉しい感想 感動企業通信2165号

2025年10月9日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.