株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

2023年6月

  1. HOME
  2. 2023年6月
2023年6月30日 / 最終更新日 : 2023年6月30日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

業務フローを書いてみる 感動企業通信1236号

先日、製造業の社員研修で製造業の仕事の流れを考えるワークを行いました。 営業が顧客からの見積依頼を受け見積書を提出し その見積書に対して顧客は注文書を発行し それを営業が受注し設計は図面を書いて顧客の承認を得て・・・ そ […]

2023年6月29日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

批判や非難をしない 感動企業通信1235号

カーネギー「人を動かす」三大原則のうちの1つ目が「批判や非難をしない」です。 会社でものすごく残業が多い社員がいて 「他の人に業務を振って 残業を減らしてください」 と何度言っても残業が減らないということはありませんか? […]

2023年6月28日 / 最終更新日 : 2023年6月28日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

理想の会社見学会のご案内(伊部株式会社様) 感動企業通信1234号

問題とは? 問題とは現状とあるべき姿のギャップの事を言います。 つまり、まず問題が問題であると気づくためには「あるべき姿」を知らなければいけません。 うちの会社まだまだ沢山やれることがあった!こんな理想の会社を目指そう! […]

2023年6月28日 / 最終更新日 : 2023年6月28日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

【7/1】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信1233号

お世話になっております。感動経営コンサルタントの小笠原です。 次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」は7月1日(土) 朝6:30~7:30で開催いたします。 上杉鷹山は財政危機だった米沢藩を立て直しました。 その際 […]

2023年6月26日 / 最終更新日 : 2023年6月26日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

関心の輪と影響の輪 感動企業通信1232号

AとBのグループがあります。このグループの違いは何でしょうか? 【 A 】・自分の仕事で成果を出す・同僚との人間関係づくり・家族を大切にする 【 B 】・人からの評価・自分のうわさ話・起きるか分からない事故 どうでしょう […]

2023年6月26日 / 最終更新日 : 2023年6月26日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

主体的に決断する 感動企業通信1231号

相手が怒ってきたからこっちも怒れてきた 相手が意地悪してきたからこっちも意地悪したくなった 相手が頼み込んで来たから断り切れなくて受けた というように相手の行動による刺激によって反応的に行動することはとても良くあることで […]

2023年6月26日 / 最終更新日 : 2023年6月26日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

子供が勉強して嬉しいのは親 感動企業通信1230号

子供が良い大学に進学して良い会社に入って良い人生を送って欲しい というのは親なら誰しも考えることではないかと思います。 しかし中々勉強しない子供を見て「宿題はやったの?」「勉強しなさい!」と言っても 一時はやったとしても […]

2023年6月23日 / 最終更新日 : 2023年6月23日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

上手くいくのは訳がある 感動企業通信1229号

皆さんが仕事をする中でこれは上手くいっているなと感じる事は何でしょうか? 私の場合、デイサービスの例で言えばご利用者様から「ここ人たちは皆すごい親切!」というようなサニーデイな空間を褒めて頂けるということがあります。 こ […]

2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年6月22日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

第4の習慣「Win-Winを考える」 感動企業通信1228号

7つの習慣における第4の習慣は「Win-Winを考える」です。 Win-Winは自分も勝ち、相手も勝つ Win-Loseは自分が勝ち、相手は負ける Lose-Winは自分が負けて、相手が勝つ Lose-Loseは自分も負 […]

2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年6月22日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

マネージャーに必要な3つの能力 感動企業通信1227号

経営者や幹部、管理者など上に立つ人、つまり、マネージャーですが そのマネージャーには3つの分野の能力が必要となります。 【専門的能力】業務遂行に必要な知識、方法、技術で経験や教育、訓練を通じて習得したもの。 【対人的能力 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

ついに終了「事業再構築補助金」最後の結果は? 感動企業通信2069号

2025年7月3日

リーダーがまず伝えるべきことは「やり方」ではなかった 感動企業通信2068号

2025年7月3日

段ボール1箱で、1日10万円売る方法とは? 感動企業通信2067号

2025年7月1日

大規模成長投資補助金 感動企業通信2066号

2025年6月30日

【7/5】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2065号

2025年6月30日

創業のワクワクを、数字に落とし込むということ 感動企業通信2064号

2025年6月30日

「あの時、導入していなかったら…」補助金が会社を救った話 感動企業通信2063号

2025年6月27日

研修で仕事の意識が変わる 感動企業通信2062号

2025年6月26日

「ダブル契約は嫌だな」を見事に超えた、提案力の話 感動企業通信2061号

2025年6月26日

心が震える舞台 感動企業通信2060号

2025年6月24日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.